ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報が含まれているものには回答致しません。
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いた方が適切に対応が出来ると思いますので、相談内容が他の方の参考になるようなもの以外は、ここに書き込まれても原則としてお返事はいたしませんので、御了承ください。
2023/01/10 08:46 [xxx.149.9.211]
讃良の宿屋飯盛さんへ
はじめまして。
すごいHNですね。
僕は狂歌のことは僕はよくわかりませんが、矯正のことはわかります。
お尋ねの件、まず、歯科医師として絶対にやってはならないのが、自費でお金を取っておきながら保険請求もするということです。
これをやれば、お手がまわります。
正常に生えている第二大臼歯を保険で抜く場合、3割の負担分は大体1,000円以下だと思いますので、25,000円ということは自費で扱われていると思います。
それが自費診療分で、しかも保険請求もされていたとなると、これは犯罪ですので、社保なり国保なりの事務所、或いは警察に連絡すべきだと思います。
犯罪であることを承知で黙っていると、最悪の場合、讃良の宿屋飯盛さんも罪に問われる可能性もあります。
治療に関しては、1回目の治療、2回目の治療が適切であったか不適切であったかどうかはこの文面だけからは判断出来ませんが、治療前に検査をきちんとしていない、治療計画の説明やリスクの説明も無い、というのは、明らかに医師側の落ち度だと言えると思います。
水平埋伏智歯が第二大臼歯の歯根を吸収している場合、第二大臼歯を抜歯して埋伏智歯を牽引誘導して第二大臼歯の位置まで移動し、智歯を第二大臼歯の代わりに使うということは珍しいことではありません。
非常に稀に、引っ張っても動かない、出てこないという場合もありますが、大抵は牽引誘導が可能です。
訴訟前提で相談されているのであれば、コメントは差し控えようかと思いましたが、読む限り、医師側の過失、落ち度、対応や、説明義務等にかなり問題があると思います。
訴訟になれば、通常は鑑定人というのが立てられると思います。
鑑定人は全ての資料に目を通して、正確に判断しますので、私のコメントなどはあまり参考にはならないと思いますが、お返事させて頂きました。