menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 子供の矯正治療

    2020/02/16 15:46 投稿者:ゆのちゃん [xxx.167.182.36]

    今子供は小学校6年生で3年生の頃から歯医者さんで勧められて矯正治療をしています。
    けど子供は歯が生えるのが遅く全部生え揃ってはないのですが前歯の上下4本は揃ってきたのでそろそろまずは上の歯にワイヤーをかけたいと言われたので前歯のみの矯正なのかなと思います。
    奥歯はまだ少ししか歯が出てないのですがそこからひっかけて前歯にワイヤーをかけますと言われたのですが全部生え揃ってなくても大丈夫なんでしょうか?
    そして中学生になったら吹奏楽部に入りたいらしく矯正したままでも楽器は吹けますか?

    ゆのちゃんさん

     

    はじめまして。
    楽器は最初は吹きにくいですが、問題なく吹くことは出来ます。

     

    それよりも心配なのは、お子さんは、どうゆう理由で小学校3年生から矯正治療を始め、今まで何を治療をしてきたのかということです。

    取り外しの出来る装置でアゴを拡げる治療をしてきたのでしたら、要注意です。

     

    今回、上の前歯のみワイヤーを付けるとのことですが、凸凹を治すには、隙間が必要です。

    凸凹している状態を治すために前歯4本のみ装置を付けて治療するとなると、2番目の歯の根っこがアゴの骨の中に埋まっている糸切り歯の歯冠とぶつかってしまい、ダメになる可能性があります。

    隙間はどうやって作るのか、どうゆう装置を使って、どうやって治してゆくのか、どれくらいの期間がかかり、どれくらい費用が必要か、また、その治療を今しなければならない理由は何か、しなければどうなるか、などの説明はありましたか?

    検査は側貌頭部のレントゲンも撮り、きちんと分析結果の説明は受けましたか?

     

    患者さんというのは、悪いことを信じる傾向があります。
    例えば、「早くしないと取り返しがつかなくなる」とか「これは大変な状況です、一刻も早く治療しないと間に合わなくなります」等々。

    でも、実際には、そんなに大急ぎで治療を開始しなければ取り返しがつかなくなるという患者さんは殆ど居ません。
    そうゆう事を言う先生は、だいたいは患者さんをキープするのが目的で、治療するタイミングでは無いのに、必要の無い治療が長期間にわたって行われていることが多いです。

    その先生が小児歯科、一般歯科の先生でしたら、矯正歯科専門の知識と経験に乏しい可能性があります。

    日本矯正歯科学会のホームページからお近くの矯正専門医の先生を探して、セカンドオピニオンを受けられることをお勧めします。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 娘の矯正

    2020/02/14 15:43 投稿者:ひとみ [xxx.11.163.113]

    昨日は、メール有り難うございました。
    昨日、お電話で電話にでた看護婦さんと、お話をしたのですが、混みすぎていて予約が取れない状態だと言われ、早くて3/30ですと言われました。正直、心配で、そこまで待てません。主人とも相談しまして、松本歯科大学の矯正で診ていただきます。いろいろと有り難うございました。

    ひとみさん

     

    いくつか勘違いされているようですので、説明を記しておきます。

    混みすぎていて予約が取れないのではなく、カルテを確認した上で、1ヶ月を急ぐ必要は無いので、3月に来院してくださいと歯科衛生士に指示しました。

    3月は検査になったと思います。

     

    前回お見えになった時には、上の第一大臼歯が生えたら前歯の反対咬合を治しましょうとお伝えしています。永久歯が全て生え揃ってからで良いとは言っておりません。

    お父さんが骨格的な下顎前突ですので、永久歯が全て生え揃ってからでは遅いです。

     

    遺伝的要素の強い反対咬合で、しかも上の2番目の歯が先天欠如ですので、かなり難易度の高い治療になることは御承知下さい。

    外科矯正にならないと良いですね。

    では。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 娘の矯正

    2020/02/13 20:17 投稿者:ひとみ [xxx.11.163.113]

    お世話になります。
    今日、松本歯科大学の小児歯科の定期検診に行って来ました。
    前歯が、右に寄っきていて、あごがずれた状態で成長してしまうけど、矯正は、いつから進めるのか、いろいろと言われてしまい、以前、ひろ先生に診て頂いたときには、全部永久歯が生えそろってから、矯正は進めれば良いと言われたので、ひろ先生を信じて定期検診だけに通っていますが、あんなに強い口調で言われると、どうすれば良いのかわかりません。

    ひとみさん

     

    こんにちは。

    次回のお約束は3月の末になっていますが、そんなに心配でしたら今週中にお約束をお取りしますので、お電話をください。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -


  • Warning: Illegal string offset 'remote_ip' in /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-content/themes/mienai/blocks/section_consultations.php on line 25

    Warning: Illegal string offset 'date' in /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-content/themes/mienai/blocks/section_consultations.php on line 31

    Warning: Illegal string offset 'time' in /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-content/themes/mienai/blocks/section_consultations.php on line 33
  • 永久歯が生えてこない


    Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function format() on bool in /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-content/themes/mienai/blocks/section_consultations.php:47 Stack trace: #0 /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-content/themes/mienai/page-consultations.php(35): include() #1 /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/usr/home/ah103...') #2 /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/usr/home/ah103...') #3 /usr/home/ah103z9rtg/html/index.php(17): require('/usr/home/ah103...') #4 {main} thrown in /usr/home/ah103z9rtg/html/mienai_wp/wp-content/themes/mienai/blocks/section_consultations.php on line 47