menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • インビザライン治療に関するセカンドオピニオンのお願い

    2025/04/16 21:32 投稿者:みいばぁ [xxx.106.36.187]

    突然のご連絡、失礼いたします。
    私は現在、他院にてインビザラインによる矯正治療を受けておりますが、治療開始から約5年が経過したにもかかわらず、思うような歯並びの改善が得られておらず、悩んでおります。

    これまでの治療経過は以下の通りです。
    • 初回:94枚
    • 2回目:50枚
    • 3回目:68枚
    • 4回目:59枚(現在、4回目のリファイメントの27枚目まで進んでおります)

    しかし、特に下の前歯の凸凹や噛み合わせのずれが十分に改善されていない現状を鑑み、このまま治療を続けた場合に、最終的な仕上がりがどの程度になるのか非常に不安です。
    また、治療中は医師のチェックがあまりなく、各リファイメントの際の具体的な説明も不十分と感じております。
    歯茎をも下に下がりトラアングルスポットも顕著にあらわれています。
    矯正前の状態より酷いことになって取り返しのつかない状態だと心を痛めております。
    どのようにしたらよいか、藁をもつかむ気持ちです
    お忙しい中恐れ入りますが、何卒ご意見よろしくお願いします。
    みいばぁさんへ

     

    はじめまして。
    読ませて頂いて、おそらくその先生は矯正歯科の専門的知識が殆ど無い、治療前に詳しく検査をしていないために、治療方針そのものが間違っているのではないかな、と想像します。

     

    歯茎が下がったのは、おそらく、前歯が前方に出た(Flare out)したために、歯槽骨から歯根が出てしまって、歯肉退縮を起こしたのではないかと思います。
    退縮した歯茎は元に戻らないと思いますし、状況によっては歯が持たないことも考えられます。

     

    これ以上続けても治るどころか、ますます悪くなることが予想されますので、1日も早くお近くの日本歯科専門医機構認定の矯正歯科専門医のところに相談に行かれたほうが良いと思います。

     
     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top