menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 医者への不信感、使わなかった治療器具

    2025/08/17 15:11 投稿者:みう [xxx.119.208.199]

    ワイヤー表側の歯列矯正を3年ほど続けています。出っ歯と開咬を治すためにアンカースクリューを4本打っていたのですが、体質的に合わなかったらしく何回か打ち直し、補助用のボタン?などもつけて痛い思いしてなんとか耐えてきました。ですが結局一回使ったかどうか(記憶が曖昧なほどしっかり使われた記憶がありません)で終わりに近づいてきて結局もう使わないのでと抜かれてしまいました。歯並びは確かに揃っているのですがガミーはまだ残っていて、アンカーをほとんど使っていないことと合わせて聞いてみたところ、それは骨格の問題だから仕方がないアンカーは入れてるだけでも効果があるなどと言われてどうしても気になるならまた連絡してくださいと言われました。結構高額かつ痛い思いをしたのでしっかりアンカーで治してもらいたかったという気持ちが強いのですが、やり直してもらう場合金額はまだかかるのでしょうか?またこれはクレームにあたるのでしょうか。ちなみにまだ矯正自体は完全には終了していません(この後に保定器具をつけるため)。
    みうさんへ
    はじめまして、セキュリティの関係でログインの出来ず、お返事が遅くなり申し訳ありません。
    Gummyを改善するには、そのGummyがどうゆう状態で成立しているのか、小臼歯部の露出はどうなっているかによって非外科的治療で改善が可能か、外科矯正が必要かどうかが変わってきます。
    アンカーは入れているだけで効果が出るものではありません。
    治療前に治したかったところを治療前に伝えてあって、そこが治っていないのであれば、その旨を伝えてやり直して貰うべきだと思います。
    治療終了と言われて一旦装置を外してしまうと、再治療となるので再度お金を払って下さいと言う先生も多いようですので、きちんと先生とお話しされたほうが良いかと思います。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top