menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 10歳 インビザラインファーストについて

    2025/07/01 23:15 投稿者:はま16 [xxx.127.159.132]

    初めまして、宜しくお願いします。

    今年の3月から、10歳の娘がインビザラインファーストで矯正を始めました。顎が小さく、乳歯の時から八重歯でした。その為、矯正を検討していて、上下前歯が4本生えるまでは様子見と言われ、経過観察していました。去年やっと生え変わって来たので、矯正の相談をした所、ウチでは無理と言われ、慌てて他院を2件受診しましたが、もっと永久歯が生えたら、抜歯で矯正した方が良いと言われ、納得出来ずに、知り合いから紹介された歯科医で、インビザラインファーストで拡大しながらの矯正を提案され、矯正中です。

    開始後1ヶ月くらいはとても順調で、動きも早かったのですが、6月の受診では予定より遅れてきていて、特に上顎の犬歯分のスペースがあまり拡大して無くて、でも下顎はスペースが出来てきて、受け口っぽくなっています。

    歯科医からは交換のペースを、今までの3日に1回から5日に変更と言われただけです。

    しかし、明らかに上のアライナーが浮いてしまうので、一週間から10日くらい様子見をしてから交換してましたが、左上の側切歯の歯茎が斜めに痩せてきて、かなり心配です。
    次の受診は2週間先なので、前倒しで受診出来ないか相談しましたが、問題無いと受け付けてもらえず。
    合わないアライナーを付けて、過剰な力が歯に掛かっているかもと思うと不安です。
    長文になって申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いです。

    はま16さんへ

     

    はじめまして。

    その先生はやめて、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに転院した方が良いと思います。

     

    1,10才で何故インビザラインファーストなのか。

    2,顎が小さいというのは、歯科医師に言われたことを鵜呑みにしていると思いますが、叢生だから顎が小さいとは限りませんので、診断自体が間違っている可能性があります。

    3,「左上の側切歯の歯茎が斜めに痩せてきて」、「次の受診は2週間先なので、前倒しで受診出来ないか相談しましたが、問題無いと受け付けてもらえず」等々、歯科医師としての対応も問題ありだと思います。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top