menu
MENU

相談室

矯正治療に関して お困りの方にお答えします。

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。

忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。

時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。

 

相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。

 

また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。

私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。

 

お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報が含まれているものには回答致しません。

 

ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いた方が適切に対応が出来ると思いますので、相談内容が他の方の参考になるようなもの以外は、ここに書き込まれても原則としてお返事はいたしませんので、御了承ください。

 

  • インビザライン矯正の失敗

    2021/10/23 16:19 投稿者:みい [xxx.220.68.231]

    インビザライン、マウスピース矯正をして7年になります。
    一般歯科もやっている医院で
    最初に見てもらった先生、2番に見てもらった先生は雇われだった為もう辞めてしまっており
    現在は院長にみてもらっています。(院長は矯正の資格等はお持ちではありません)
    わりと酷い前歯の でこぼこで
    なかなか揃わずインビザラインの
    期限が5年を過ぎたため
    アソアライナーというマウスピースに変更になり、
    だらだらと毎月通院するだけで
    いつ終わるか?を聞いてもハッキリとした答えはもらえないままここまで来てしまいました。

    半年ほど前に
    矯正終了と言われましたが
    上の前歯が出っ歯気味なのと
    3番の歯が前に出ていて
    唇にあたり、力を入れないと
    口を閉めることができないため
    何度もそのことを相談しましたが
    そのつどマウスピースを作ってみたり
    様子を見てと言われたり。

    衛生士さんは
    これは気になりますよね、、、
    おそらくワイヤーで、
    奥歯から移動しないと無理かもしれません

    と言っていて、先生に伝えますと言っていたのに
    院長は問題ない
    歯の形が悪い
    というようなことで
    気になるなら歯の表面を削ってみます
    と言われ怖くなって
    他院の専門医の先生にみてもらったところ
    上の歯としたの歯がかみ合っていないこと、アーチにそっておらず矯正したとは言えない仕上がりであること、
    アソアライナーでこれ以上治療していても治らないことを言われました。

    その旨、通院中の院長にメールで伝えましたが
    一生懸命治療しましたが
    満足のいく結果にならずもうしわけありません

    という回答でした。
    インビザライン契約時に120万、
    毎月通院で5000円×12ヶ月×7年
    この通院費は戻ってくることは諦めたほうがよいでしょうか。。。

    みいさん

     

    はじめまして。

    インビザラインとアソアライナーは作っているところが違うだけで、モノは同じだと思ってください。

    7年もやってダメだということは、この先何年やってもダメだと思いますし、その先生のところで ワイヤー矯正(マルチブラケットと言います)をやったところで、今までの経緯から察するに、もっと悲惨な状態になることは間違い無いと思います。

    マルチブラケットでキチンと治療出来る先生は、アライナーは使わないと思います。

     

    その先生が「満足のいく結果にならず申し訳ありません」と自分のミス、自分の技量不足を認めているのであれば、返金して貰うのは当然であると思います。

    それだけでなく、歯、骨、歯周組織、顎関節などの今の状態が問題ないのかどうか、きちんと調べた方が良いと思います。

    日本矯正歯科学会のHPから臨床指導医を探して相談に行かれてはいかがでしょうか。

    返金に応じてくれない場合は、弁護士さんに相談した方が良いと思います。

     

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top