menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 7歳男児反対咬合の矯正についてご意見をいただければ幸いです。

    2023/06/08 12:39 投稿者:さつまいも [xxx.38.168.93]

    廣先生

    はじめまして。
    ホームページを拝見しお考えに共感し、近ければぜひ矯正相談に伺いたいくらいですが
    九州在住のため残念です。7歳男児の矯正についてお考えをお聞かせいただければありがたいです。

    6歳臼歯上下4本、下前歯4本、上前歯2本(1本はごく生え始めで近日中乳歯抜歯予定)が生えています。
    ちなみに前歯の生え変わりが遅く、下中央前歯は6歳後半、上前歯は2年生になってから抜歯しました。

    乳歯の頃は非常にきれいな歯並びだったのですが、現在見えている永久歯中央前歯2本とも反対咬合です。
    また、下前歯の中央から2本目が左右ともかなり奥に生えてきていてガタガタです。
    近親者に反対咬合の者はいません。両親は歯並びはあまりよくありません。特に母親は叢生です。

    かかりつけの歯科でも矯正歯科があるのですが、普段大学病院勤務の方が月に一度しか診察されないため
    矯正歯科の候補としては優先順位は低いです。

    現在、2軒かかりつけとは別の矯正歯科に相談に行きました。
    2軒ともレントゲンまでは取っておらず、口腔内写真は撮影しました。

    -1軒目(日本矯正歯科学会認定医)
    1人の矯正歯科医
    上も下も歯が並ぶスペースが足りなさそう
    1期治療は床矯正(就寝時のみ)、時期を見て1期の間にも歯全体にブラケット
    1期治療で2~3年、必要があれば2期治療へ

    -2軒目(日本矯正歯科協会専門医)
    2人の矯正歯科医
    装置を使う(素人なので何の装置かはよく分かりませんでした)、下前歯にはブラケット
    1期治療は1年半ほど、その後永久歯が生え揃うまで観察期間を設け必要があれば2期治療へ
    類似症例の写真では1期治療だけできれいに並び、その後ずっと経過観察しているというケースあり

    2軒とも、反対咬合なので1期治療から始めることでは一致しています。
    来週、日本矯正歯科学会指導医・認定医の資格を持っている先生のところにも相談に行く予定です。

    廣先生であれば、このようなケースはどんな治療を想定されるかお聞かせいただけないでしょうか?

    また、以下についてもご意見をお聞かせいただければ幸いです。

    1.認定医よりは指導医、指導医よりは臨床指導医に診ていただいた方がいいですか?
    近所には指導医まではいらっしゃいます。臨床指導医となると少し通うのが大変かもしれません。
    2.日本矯正歯科学会認定医と日本矯正歯科協会専門医だとどちらがいいなどありますか?(変な質問ですいません)
    3.ずっと同じ1人の先生が診てくださるところを優先した方がいいですか?2人体制の医院は親子でされていて
     診察時間に大丈夫な方の先生が診てくださるシステムのようです。もしここに決めてお父様の方の先生が
     治療途中で引退されたらどうしよう、と少し不安に思っています。
    4.矯正歯科・一般歯科どちらも診察している医院と矯正歯科のみの医院とどちらがいいと思いますか?
     一般歯科も矯正歯科の先生がされています。一般歯科はあえてかかりつけに通い続けた方がいいでしょうか?
     (餅は餅屋?)

    お忙しいのに長々とすいません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    さつまいもさんへ

     

    はじめまして。

    レントゲンや口腔内の状態を見ていないので正確なことは言えませんが、7歳だと第一段階の治療を行うには、まだ少し早いと思います。

    上顎中切歯のみが生えた状態だと、歯根が半分くらいしか出来ていないという点、前歯2本だけを治療しても、その隣(側切歯)の治療が出来ない、ということが理由です。

    自分なら、まず上顎前歯が4本生えてから前歯部の反対咬合を改善してやることで、上下顎の正常な成長発育が出来る状況にすると思います。

    前歯部の反対咬合を改善した後、1年に1〜2回来院して頂き、アゴのズレや永久歯の交換の状態、成長のピークなどをチェックしてゆき、永久歯が全て生え揃ってからマルチブラケットを用いた永久歯列期の治療を開始するようになること思います。

     

    1軒目の「1期治療は床矯正(就寝時のみ)、時期を見て1期の間にも歯全体にブラケット」はあり得ないです。

    夜間のみの装置は拡大床だと思いますが、私ならアゴの拡大はしません。

     

    2軒目の「下前歯にはブラケット」もあり得ないです。

     

    「1.認定医よりは指導医、指導医よりは臨床指導医に診ていただいた方がいいですか?」という点に関しては、お答えしにくいのですが、自分の考えをストレートに書きます。

    認定医というのは、臨床指導医(専門医)になるための1st stepであり、認定医を持っているから安心して治療を受けれるというものではない、というのが自分の考えです。

    指導医というのは、基本研修機関に常勤し12年以上矯正歯科臨床の臨床、教育、研究に従事している者で、認定医の育成および我が国の矯正歯科医療における指導的役割を果たす者と規定されています。

    臨床指導医というのは、試験が厳しく、口頭試問もあり、他人の症例を借りて出すなどの不正は出来ない(と思います)ので、信頼して良いと思います。

     

    「2.日本矯正歯科学会認定医と日本矯正歯科協会専門医だとどちらがいいなどありますか?(変な質問ですいません)」は、すみませんが、日本矯正歯科協会に関するコメントは差し控えさせて頂きます。

     

    「3.ずっと同じ1人の先生が診てくださるところを優先した方がいいですか?2人体制の医院は親子でされていて、診察時間に大丈夫な方の先生が診てくださるシステムのようです。もしここに決めてお父様の方の先生が治療途中で引退されたらどうしよう、と少し不安に思っています。」という点に関しては、同じ医院であれば、基本的に治療方針やテクニックには大きな違いは無い筈ですので、お父さん先生が引退されても問題ないと思います。

     

    「4.矯正歯科・一般歯科どちらも診察している医院と矯正歯科のみの医院とどちらがいいと思いますか? 一般歯科も矯正歯科の先生がされています。一般歯科はあえてかかりつけに通い続けた方がいいでしょうか? (餅は餅屋?)」は、一般歯科で、毎月矯正の専門医が来て矯正の治療をするというのは、いわゆる大学などに勤務している先生のアルバイトだと思いますので、先生が代わることもあります。

    また、矯正専門の医院に比べると、検査や、いろいろな説明や、インフォームドコンセントなどが十分でないことがあります。

    遠くても日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに行かれた方が良いと思います。

    現状について、今後必要とされるであろう治療について、治療の時期、治療の目的、治療方法、治療期間、費用、支払い方法、治療に伴うリスク等々について詳しく説明してくれる先生かそうでないかという点を判断の一助としてください。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top