menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 確認

    2015/08/14 23:00 投稿者:みー [xxx.254.158.222]

    先日はお世話になりました!
    やっと上に装置がはいりました。初日から3日は痛い…。と何とか耐えていました。歯が動いてるんだ…と頑張ってました。
    3日過ぎて痛みもなくなり、少し慣れたようでホッとしています。

    仕上げ磨きをしていた確か5日目頃から、本人からの指摘で見ると、ワイヤーは固定され、外れていませんが、前歯一本だけプラスチックのところが、押すと微妙に動くのです。歯とプラスチックの接着部はくっついていて、その上のワイアーの設置部分です。しっかりワイヤーはくっついているため次回の予約日まで大丈夫かなとは思ったのですが、(仕事の都合、学校、部活の都合をみていれてますので、なるべくそこまでは…とこれは親の都合ですが
    みーさん

    おそらく、ブラケットが歯から外れていると思います。
    まだ細いワイヤーですので、今すぐに来て下さいという状況では無いと思いますが、御都合のつく時で良いので、なるべく早めに診せて頂ければと思います。


    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 治療中

    2015/08/06 23:10 投稿者:南信から通ってます [xxx.250.253.41]

    娘がお世話になっています。
    娘が、外したいって…言い出していたので、舌の癖の事も、きちんと話をきいておきたかったので、説明していただく事が出来て良かったです。
    もう、そろそろ、外れるんじゃないかな…と、期待していたからショックも大きいんだと、思います。
    娘の態度も、反抗的ですみません。
    舌の癖は、本人が、意識して気づいていかないと改善されない事ですので、自分の為に、もう少しガンバって、みようねと、話はしました。
    反抗期で、返事が無いから難しいですが… 治療して良かった!あのとき、諦めなくて良かった!と、思って欲しいから、娘の気持ちに変化が表れるのを期待したいものです。
    長い治療になりそうですね

    南信から通ってますさんへ

     

    一時期、あと3回くらいで終われる状態まで来ていたので、装置がまだ外せないということに対する娘さんの気持ちは凄くよくわかります。

    反抗的な態度といっても、あの程度でしたら全然大丈夫です。

    舌癖は本当にやっかいで、小さい子供ならショック療法が効きますが、あの年代になるとその手も使えませんので、ご本人に舌の位置、正しい飲み方を頭で理解して頂いて、やめてて頂くしか他に打つ手がありません。
    大人でも舌癖を持っている人が非常に多く、装置を外した後、数ヶ月で開咬になった人もいますが、正しい舌の位置を習得されて、何年も安定した歯並びを持っておられる方もたくさんいらっしゃいますので、諦めないで頑張ってください。

     

    治療はご本人の気持ちを考えながら進めますので、場合によっては一旦装置を外して冷却期間を置き、何年かして再度やる気になったら再治療という事もあります。
    もうちょっとだけ頑張ってください。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正について

    2015/07/08 14:00 投稿者:りら [xxx.14.118.188]

    初めまして。

    このような相談室を設けて下さったことに感謝申し上げます。

    私は、右下の歯が1箇所、他の歯より下がっています。

    その分、下がっている歯のお隣りの歯が上の歯と歯の間に突き刺さり、歯間が広がり、数年前から痛む様にもなって来ました。

    アラフォーの私が、長年に渡る歯の状態を今更治すことは可能でしょうか?

    診察してみないと・・というところはあると思いますが、全体の矯正では無く、一部のみの矯正も可能ですか?

    お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教示頂ければ幸いです。

    宜しくお願い致します。

    りらさん

     

    矯正で歯が動く仕組みは、骨折した所が治るのによく似ていますので、矯正治療には年齢制限は無く、60才でも70才でも可能です。
    問題は暦年齢よりも、歯周組織の状態で、あまり重度な歯周病にかかっていると、出来ない、あるいは見合わせた方が良い場合もありますが、実際にはそのような人は殆ど居ません。

    ひろ矯正歯科では、基本的に部分矯正は行っていませんが、お口の中の状態を見てみて、そこの部分だけ治療した方が良いという場合には、部分矯正も有り得ます。

    一度お口の中を診てみないと何とも言えませんので、一度見せて頂けますでしょうか。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正について

    2015/06/03 14:50 投稿者:のりまき [xxx.141.237.116]

    私は今高校1年生です。
    親には前々から矯正しなと言われてきたのですが、わたし恥ずかしながら小さい頃から歯医者さんにトラウマというか…を持っていて、矯正怖いなあと思っていました。
    しかし最近、友だちにも矯正をしてる人が数人いて私も将来のためにしようかなと思い始めてきました。でもやっぱり痛そうだし、器具が目立つのが嫌だなあと思います。
    あと部活が吹奏楽で、矯正したら楽器吹けるか心配です…
    のりまきさん

    自分も中学校の頃は歯医者が恐くて、待合室では震えていました。
    矯正は恐くないですよ。
    少なくとも、うちは嫌がっている人を治療することはしません。
    小さい子供でも、ちゃんとお話をして、理解が得られれば治療になります。
    器具は目立たない白い物や、裏側につけて見えないようにする事も可能です。

    ラッパは、最初装置をつけた直後は吹きにくいですが、じきに吹けるようになると思います。
    うちの患者さんは、殆ど皆さん吹いていますので、大丈夫だとは思いますが、、、努力次第だと思います。


    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 受け口

    2015/05/21 17:40 投稿者:ゆうや [xxx.98.157.141]

    お忙しい所すいません。

    聞きたい事がいくつかありますのでお時間が空いた時でよろしいのでご返信お願いいたします。


    今僕の歯は受け口なので橋正をして直してもらいたいのですが、初診から橋正の金具を取り付けるまでで1日で終わりますか?
    ゆうやさん

    検査は初診相談の日に行う事が可能です。
    その次の診察で診断、そのあと、装置を作る準備をします。
    その次の診察で装置セットとなります。

    簡単に見える症例でも、キチンと検査して、診断しなければ大変な事になる可能性がありますので、上記は必要な手順です。
    1日で出来なくは無いですが、安全な医療のために1日では行いません。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • ありがとうございます

    2015/05/08 10:10 投稿者:パル [xxx.241.23.27]

    早速のご返答ありがとうございます。

    数日で痛み、出血ともに治まりました。
    奥歯までしっかり磨けていなかったかもしれません。

    御院の休診日と当方の休日が重なってしまい、なかなか診察に伺えそうにないので、しばらくは歯磨きの仕方に注意し、様子を見ようと思います。

    また痛みや出血が出るようでしたら、時間を作って伺いたいと思います。
    ありがとうございました。
    パルさん

    ズキズキする傷みや、僅かな出血はありませんか?
    智歯周囲炎ですと、またぶり返すことが考えられますので、一度、診察した方が良いと思います。
    一般歯科に行って診て貰ってください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 値段

    2015/05/03 22:30 投稿者:しおり [xxx.98.156.155]

    はじめまして。
    矯正を考えていますが金銭的にギリギリです。
    上だけ舌側矯正で下は表だと値段はどれくらいになりますか?
    治療例だと01や06くらいだと思います。
    しおりさん

    上だけ裏側で、下は外側というのはお薦め出来ませんので、うちでは上だけ裏側の費用設定はありません。

    費用的にキビシイなら、外側の白い装置で治療されたら如何でしょうか?
    白い装置なら、さほど目立ちませんよ。
    東京なら、相談無料の医院が多いと思いますので、いくつか相談に行ってみては如何ですか?
    HPに治療費を公表していない医院は 避けた方が無難だと思います。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 歯の痛みについて

    2015/05/02 16:50 投稿者:パル [xxx.98.150.165]

    数年前に矯正治療を終了した者です。

    現在、左の奥、親知らずとその前の歯の付け根(歯茎)が痛み、歯磨きで出血があります。

    治療終了時に頂いた写真と比べると親知らずの前の歯が外側に動いている気がします。

    矯正終了時にいづれは親知らずを抜いた方が良いかもとアドバイスを頂いていたのですが、今回のいたさが親知らずの影響かはわかりません。

    相談は、一般歯科に直接行っていいものなのか、一度先生に診てもらうべきかを伺いたいです。

    万が一、親知らずを抜く事になった場合、歯並びに影響が出るのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。
    パルさん、こんにちは。
    カルテを確認しました。
    智歯周囲炎が考えられます。
    周囲のお肉の状態、清掃環境を改善してやれば抜かなくても済むかも知れません。
    抜歯するにしても一度診せて頂いてから依頼した方が良いと思います。
    御連絡頂ければ、アポイントをお取りします。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • アドバイスおねがいします

    2015/04/19 23:10 投稿者:alrea [xxx.77.131.174]

    先程、内容を送信いたしましたが、現在検討している医院のホームページのリンクをお送りします。
    素人で手探りでさがしていて、いろいろ不安があります。
    よろしくお願いいたします。


    ○○○矯正歯科クリニック(神奈川県横浜市)
    初診相談へ行きました
    http://www.○○○.com/

    ○○矯正歯科クリニック(神奈川県川崎市)
    これから初診へ行く予定です
    http://www.○○○.or.jp/
    alreaさん

    すみません、この場では上記リンクはマズいですし、上記の先生方のことをコメントすることも出来ません。
    2人とも存じ上げておりますが、治療の内容まではわかりませんし、患者さんと合う合わないということもあります。
    よく相談して、納得のいく先生を御自分で選んで頂くしか方法はありません。
    お力になれずにすみません。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • アドバイスおねがいします

    2015/04/19 23:00 投稿者:alrea [xxx.77.131.174]

    始めまして、このような相談室を設けて下さりありがとうございます。
    ホームページ拝見しました。

    矯正に通い始めたところでしたが、そこの矯正医に問題があることがわかり、装置をつける前に中止し、幸い全額返金してもらい、やめることができました。
    今回の教訓で、矯正医選びでもう失敗したくないとおもい、アドバイスを頂けたらとおもっています。

    私の歯列の状態は、そちらの治療例ですと5番6番にちかく、左の上下に八重歯があり、乱杭歯と少し出っ歯があります。
    正常位置より2mmぐらい、上の前歯が出ています。
    また右奥歯の7番だけが互い違いにずれていてかみ合っていません。
    他は、かみ合わせは、いい状態だそうです。
    いくつか初診相談で、このような同じことを言われました。

    いまは上下4本抜歯し、上は4番で、下は5番です。
    5番を抜歯にしたのは、4番に、とても小さかったですが虫歯の治療をしたことがあったからです。
    また初診の際に、どちらを抜いても変わらないと言われたのでそうしました。
    でも、実際にレントゲンや型取りをしていない段階で、そのように安易に言うのは、やはり前回の矯正医に問題があったのかと思っています。

    4番5番の抜歯の治療の差をおしえていただけたらとおもっています。

    また、今、二件の専門医の先生を検討しています。

    一つは、初診相談へ行きました。
    そこで5番を抜いたので、4番より半年長くかかり、2.5年かかると言われました。
    最新治療とあったので、もうすこしどのような装置を使うのが伺ってから決めようとおもっています。アドバイス頂けるとありがたいです。
    リテーナーはそちらと同じ写真が掲載されていました。
    今現在は、費用の面でメタルの表装置にしようとおもっています。

    もう一つは、以前かよっていた歯科医に有名な先生を紹介されました。
    治療の監督は院長先生のようですが、実際の治療は他の若い先生です。
    今週こちらの初診相談へ伺おうとおもっています。

    実際に治療するのは、後者のように担当の先生がちがうよりも実績がある先生の方がいいでしょうか?

    また、横浜市で他に良い先生がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    alreaさん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    4番、5番の抜歯の違いですが、患者さんの主訴、凸凹の度合い、奥歯のズレ度合い、年齢はいくつか、骨の厚み、前歯をどれくらい動かす必要があるか、装置は裏側か外側か、小臼歯の歯根や虫歯の修復はあるか、などによって変わってきます。
    写真の症例に似ているから、5番だとか4番だとか言えるものではなく、同じような歯並びでも抜歯部位は変わってくることがありますので、alreaさんの場合はどちらが良いかは分析してみないとなんとも言えません。

    横浜近辺には、本当に上手いと尊敬出来る先生がいますが、その先生の診療の迷惑になるといけませんので、紹介は控えさせて頂きます。
    事情をお察し下さい。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

1 69 70 71 103
to top