-
2009/01/26 19:33
投稿者:愛知県
[xxx.249.203.81]
ご相談お願いします。
矯正を考えています。
近くの矯正歯科で聞きましたら、
・通常矯正の場合は、2年
・舌側矯正の場合は、5年
と言われました。
知り合いが現在、ひろ先生の病院にかかっておりまして、先生の話しですと、舌側矯正でも、通常の矯正でも同じ期間で矯正ができるとおっしゃっていたと言う事をきかせていただきました。
舌側矯正でも、通常矯正でも同じ治療期間で可能なものなのでしょうか??
それでしたら私もひろ矯正歯科にかかりたいのですが、住んでいる所が名古屋と言うのもありまして長野県まで通う事ができずに諦めている次第です・・・
どこか名古屋でひろ先生のお勧めの歯医者さんはおりませんでしょう??
舌側矯正で通常と同じ時間で直せる先生を探しているのですが、中々見付からず困っている次第です。
あつかましい質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
外側から矯正力を加えても、舌側から加えても、対象となるのは同じ歯です。治療対象となる歯が同じなのに、外側からだと2年、内側からだと5年かかるというのは、おかしいと思いませんか?
現日本舌側矯正学会の松野会長は、そうゆう風に患者さんに言いたい先生は、「私がやったら、外側からだと2年、内側からだと5年かかります」と言ってください、とおっしゃっていますが、まさにそのとおりです。
これは舌側矯正が悪いのではなくて、その先生の知識と経験が十分でないからです。
おすすめの先生は、、、ネットの性質上、書けません。
申し訳ありません。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/01/13 21:14
投稿者:長野県
[xxx.254.1.122]
中学2年の娘の歯並びについて聞いてください
上前歯の間に隙間があります。もやし1本はいるくらいです。以前に歯医者でレントゲンを撮ってもらった所、永久歯が形成されていないと言われました。その為今まで、歯の生え変わることもなく隙間はそのままです。虫歯を作らずに他の乳歯が生え変わるまで待ちました。それからでないと矯正はできないといわれたからです。
最近になってすごく気になるようです。本人が治せるものなら矯正をのぞんでいます。娘の悩みは解消できるでしょうか・・・
女の子で中学2年というと、成長のピークを過ぎて、第二大臼歯も生えていると思います。
矯正治療開始時期としては、むしろ適切な時期だと思います。
正中離開に関しては、詳しくはレントゲンをとってみないと何とも言えませんが、治療自体はそんなに難しくはないと思います。
御安心ください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/01/13 19:50
投稿者:ギズモ
[xxx.55.40.31]
先日は矯正治療の相談でお世話になりました。
治療方法など、くわしく教えて下さりありがとうございました。ちょっと遠いですが、頑張って通いたいと思います。
1点だけ、質問、相談させて下さい。
先日の相談の時に言い忘れてしまったのですが、私は口元が少し出ていると感じています。(他の矯正の先生にも言われたこともあります)横から見て鼻・口・顎をきれいなラインにできれば、と思っています。先日ひろ先生に歯を抜かないで治ると教えて頂いたのですが、この口元の事は歯を抜かなくてもスクリューで後ろに歯を下げるなどの方法で口元も出なくなっていくと考えて良いでしょうか?
宜しくお願いします。
ギズモさん
こんにちは。
御理解頂くには、活字よりもレントゲンなどを見ながらお話ししたほうがわかりやすいと思いますので、次回お見えになったときに御説明しますね。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/01/04 00:21
投稿者:岐阜県
[xxx.18.35.133]
回答ありがとうございました。
前者の歯科については、なるほどと思い選択肢から消えました。
2軒目のところなのですが、丸山咬合法という手法を用いているそうで、保険が効かないんだそうです。レントゲンは耳の穴で顔を固定して左右から撮影し、関節円板の厚みを見せられました。実際その歯科医院でマッチ棒のようなものを噛んでからOリングテストをすると、力の入り具合が違ったり筋肉がリラックスするのが分かりました。全身の不調を整えることも治療の目的だそうです。実際の治療ではMPAというマウスピース(?)を装着するそうです。
ちなみに、ひろ矯正歯科で診察していただく前に顎関節症の治療をしておいた方がいいのでしょうか?(前述の歯科医でなくても)。それとも一度先生に診ていただいてからでもいいのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありません。特定の治療法を記載するのがよくないようでしたら削除してください。
丸山咬合法ですか、、。
丸山先生の考え方は、私たち矯正歯科医の考え方とそぐわない点が多いです。同じ矯正医でも、先生によって考え方が色々違いますので、その先生が良いとも悪いとも書けませんが、保険が効かないのは、丸山咬合法だからではなく、その先生が保険医登録していないからではないでしょうか。
さらに、レントゲンでは、関節円板は写りません。
(おそらくシューラー法で撮影されていると思います。シューラー法はひろ矯正歯科でも撮影しますが、関節円板の評価は出来ません。)
関節腔の狭小化はわかっても、それがイコール関節円板の厚みということにはなりません。
オーリングテストは、以前に私も習得しようと思い勉強しましたが、私には同意出来ない部分が多く、やめました。私はオーリングテストを信じていませんし、それを患者さんの治療に用いようとは思いませんが、それが良いと思うなら、受けられるのは患者さんの選択ですから、宜しいかと思います。
先に書きましたように、現在顎関節症状があるのでしたら、まず信頼できる矯正医の所で診て貰い、先生と相談して、先生が先に顎関節の治療をすべきだと判断するか、矯正の治療をある程度進めてから並行してやるべきかの判断をして頂いたほうが良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2009/01/02 23:32
投稿者:岐阜県
[xxx.18.78.10]
私は歯科矯正をしたくて、こちらでも以前相談させていただいたのですが、まだ決断ができずにいます。色々な歯科でカウンセリングを受けているうちに、何が正しいのか分からなくなって不安です。。。ご回答いただければ幸いです。
先日2つの歯科医院を訪ねました。
1軒目は東京から有名な先生が来て治療をするということろでした(有名女優や女子アナも担当したとのこと…)。
ただ私の場合は顎関節症があるので、それも治りますかと聞いたところ、歯科矯正をすると治ってしまう場合もあるので、やってみないと分からないと言われました。
次は顎関節症治療が得意という矯正歯科に行って来ました。
まず顎関節症の治療に、ざっと見積もって60万はかかることが分かりました。私としては予想していなかったことなので、かなり戸惑いました。レントゲンの結果でも、右の関節円板がかなり擦り減っているのが分かり、治療が必要なのは納得したのですが、更に歯科矯正が加わるとかなり経済的に負担です。またその歯科では、顎関節症を治療した後、また元に戻らないことを考慮して歯科矯正を行うんだそうです。
ひろ矯正歯科では、顎関節症の治療を他の専門機関に委ねられているとのことですが、顎関節症が改善した方が歯科矯正を始めて、また症状が再発するというようなことはありますか?
よろしくお願いします。
ご質問へのお返事から書きますと、矯正治療中には、以前顎関節症で、一旦症状がおさまっている方の顎関節症状が再発したり、あるいは、以前に顎関節症状が無かった人が、矯正治療によって新たな顎関節症状を惹起することがあります。
これは、矯正治療中の咬合状態の変化や、歯が移動してゆく上での不安定な咬合、あるいは、顎間ゴムなどの私用に起因するもので、矯正医の腕がいくら優れていても、症状が出ることがあります。
相談を読ませていただいて、???と思う点がいくつかあります。
まず、顎関節にしろ、矯正にしろ、確かな腕のある先生は、バイトはしないということです。
ですから、東京から有名な先生が来て、、、という医院は、私なら絶対に避けます。バイトに来ている先生も、その先生を雇っている先生も、患者の事より自分のお金の事を考えていると思います。
それから、顎関節症治療が得意という矯正歯科の60万円というのは、法外です。ボッタクリもいいところです。本来、顎関節治療というのは保険でカバーされているはずです! なんという悪徳歯科医でしょうか。
「レントゲンの結果でも、右の関節円板がかなり擦り減っているのが分かり」とのことですが、レントゲンではそんなことはわかりません。
そんな悪徳歯科医は避けた方が良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2008/11/23 15:10
投稿者:山梨県
[xxx.39.147.237]
26歳女性です。
上下とも裏側で矯正したいと考えております。
ひろ矯正歯科さんでは、分割払いは何回まで可能ですか?
また、クレジットカードでの支払いは可能ですか?
宜しくお願いいたします。
クレジットカードによる支払いは、以前は行っていましたが、現在は行っていません。
分割払いは、特に回数の制限はありませんが、矯正治療が終わるまでにお支払いをして頂いています。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2008/10/25 22:20
投稿者:長野県
[xxx.246.188.22]
私は軽い発達障害と知的障害です。
でもほとんどの事はだいたいは分かります。
ぜひ当院へ行ってみたいと思ってます。
予約はお電話のみですか?
はい、予約は電話のみです。
日曜、月曜、祝日は休診です。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2008/10/24 22:44
投稿者:長野県
[xxx.246.188.22]
とりあえず1度受診してみたいものです。
1つ問題点があり、私は軽い障害を持っていて
中々言葉の理解とか難しい事、費用についても
中々簡単に分からない所があると思うんですが
そういうのは大丈夫でしょうか?
どういった障害かわかりませんが、例えば、聴力障害のある方は、手話の出来る方を同伴されて来られますし、日本語が出来ない外人の場合も同様です。
矯正治療を受ける上で障害となるのは、コミニュケーションの取れないこ患者さん、四肢不自由で歯磨きが出来ない患者さんなどです。
そのへんが問題なければ、可能であると思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2008/10/24 19:32
投稿者:長野県
[xxx.246.188.22]
女性23歳です。
誰からも矯正は進められたこともなく
今通ってる歯医者さんでも矯正は進められたことも
ありません。
ただ自分の中でコンプレックスでもある前歯だけ
出っ歯ってるという理由で部分的な矯正は出来ますか?
それから、もし出来るなら費用はいくらぐらいですか?
矯正治療を希望される殆どの方は、歯科医や、人からすすめられたからではなく、自分で歯並びが気になって受診される方です。
口の中を診てみないと詳しいことは言えませんが、前歯が出っ張っているのは、上顎前突、治療の対象となります。
費用、期間等については実際にお口の中を拝見出来れば具体的にお答えすることが可能であると思います。
ひろ矯正歯科では、初診相談は 2100円です。
実際に来ていただければ、初診相談料以上に得るものがあると思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -