こんにちは、歯科衛生士の丸山です。
今回の院内勉強会で私は「歯科用局所麻酔薬と偶発症」について調べ、発表しました。
ひろ矯正歯科では、矯正治療に必要な抜歯は院長が行っており、その際、局所麻酔を行っていますが、局所麻酔薬とはどんなものなのか、私達スタッフも詳しく知っておく必要があると思い、今回のテーマとしました。
まず局所麻酔とは何かといういと、「身体の一定部位を支配する末梢神経の機能を何らかの手段で一次的かつ可逆的に麻痺させ、その部位からの知覚の伝導を遮断する方法で、意識消失を伴わずに部分的に除通を行う麻酔」と定義されています。
この局所麻酔作用を有する薬剤を「局所麻酔薬」といいます。
局所麻酔法の種類には、下記の①〜③があります。
① 表面麻酔法:表面麻酔法とは粘膜や皮膚の近くに存在する知覚神経終末を麻痺させる方法です。
一般的には、表面麻酔作用を有する局所麻酔薬を粘膜表面に直接塗布します。
ひろ矯正歯科では主に以下の際に使用します。
・浸潤麻酔注射時の刺入時の除痛
・動揺乳歯抜歯などの簡単な外科処置を行う際の麻酔として
・嘔吐反射の強い患者さんの歯型を採る際に、吐き気を軽減するために
・歯肉を電気メスで少し切る際の除痛
ひろ矯正歯科では、リドカインスプレーと、キシロカインスプレーを上記の際に使い分けて使用しています。
② 浸潤麻酔法 (歯科では最も頻繁に用いられます)
局所麻酔薬を目的とする部位に注射して、その部位の知覚神経を麻痺させる方法で、抜歯や、比較的小範囲の痛みを伴う処置・手術の際に使用されます。
粘膜内に打つ「粘膜下注射」、もう少し深く骨膜近くに打つ「傍骨膜注射」、骨膜の下に針を進入させる「骨膜下注射」などがあり、部位や目的によって使い分けられます。
急性の炎症がある場合は効果が得られにくく、炎症を拡大させる事がありますので、注意が必要です。
③ 伝達麻酔法
末梢知覚神経の伝導路の途中に局所麻酔を作用させ、その部位から末梢側を麻痺させる方法です。
・浸潤麻酔よりも麻酔薬の量が少なく、奏効範囲が広く、作用時間も長い(2~3時間持続)
・浸潤麻酔で効果が得られ難い炎症部分に対しても有効である
などの特徴がありますが、
・麻酔の奏効範囲が必要以上に広がる(末梢神経支配領域全てが麻酔される)
・必要以上に作用持続時間が長い(処置が終わっても長時間しびれが残る)
・局所の血管収縮が期待できないため、浸潤麻酔に比べて出血が多くなる
・注射針による神経・血管損傷の危険性がある
・薬物の血管内誤注入によって全身的な合併症を引き起こす危険性がある
などの欠点があります。
麻酔をした後、唇の感覚が麻痺していて噛んで傷つけてしまった等々の事故は、伝達麻酔に多いです。
ひろ矯正歯科では、基本的に伝達麻酔は行いません。
これらの局所麻酔は、化学構造によってエステル型とアミド型に分類され、前者には、コカイン、プロカイン、テトラカインなどが、後者には、リドカイン、プロピトカイン、メピバカインなどがあります。
ひろ矯正歯科で浸潤麻酔に使用しているキシロカインは、アミド型の局所麻酔薬です。
口腔内は血管に富んでおり、血管に吸収されて組織濃度が下がり作用時間が短縮しやすいため、ほとんどの局所麻酔薬には、エピネフリンやフェリプレシンなどの血管収縮薬が添加してあります。
血管収縮薬が添加されている事によって、出血量の減少、術野の明視化、麻酔作用の増強、作用持続時間の延長が期待されるだけでなく、麻酔薬による急性中毒の予防や、局所麻酔薬の使用量を減らす効果があります。
逆に、エピネフリンが添加されていることで、心拍数の増加、血圧上昇、血糖値上昇、心疾患・高血圧・糖尿病・動脈硬化などの患者の症状を悪化させることがあります。
〜歯科麻酔による偶発症〜
偶発症は必ず起こるものではなく、非常に稀にしか起こらないものもありますが、どんな症状か、どんな処置が必要かを調べました。
偶発症の代表的なものとして以下のものがあります。
1)口唇咬傷
小児の局所麻酔後の偶発事故で最も多いのが口唇の咬傷です。低年齢で、下顎孔伝達麻酔を行った場合に多いです。術後に患者さんのほっぺたに「しびれています」のシールを貼ったり、保護者の方に説明を行います。
2)キューンの貧血帯
上顎の伝達麻酔後に不定形の境界明瞭な貧血帯が出現するもので、30~60分で消失します。さらに、貧血帯に一致して皮下出血がみられる場合がありますが、1~2週間で消失します。血管の痙縮や、血管収縮薬の影響であると考えられます。
3)アナフィラキシ―ショック
麻酔の偶発症で最も危険なものです。麻酔後に、悪心、悪寒、めまいを覚え、血圧低下、頻脈、顔面蒼白などを呈します。その場合は、トレンゼンブルグ体位をとらせ、酸素吸入を行い、内科医師との連携が必要になります。
4)過換気症候群
麻酔の際の緊張から、息づかいが荒くなり、血液中の二酸化炭素分圧が低下したことで脳血管が収縮、脳血流が減少して、意識消失が起こるものです。その場合は、紙袋などを口に当て、吐いた息を再呼吸することで楽になります。AKBのあっちゃんが、舞台裏でなったのを御存知の方が多いと思います。
5)貧血
麻酔後に悪心、悪寒、めまい、血圧低下、徐脈、顔面蒼白などを起こします。その場合、水平位をとらせ、保温、衣服をゆるめる、足を高くする、などの処置が行われます。重篤な場合には、人工呼吸が必要となることもあります。
歯医者で麻酔をする際には、「ちょっとチクッとしますよ〜、、ブスッ!」と、いきなり麻酔されることが多いですが、ひろ矯正歯科では浸潤麻酔を行う際、必ず血圧・脈拍を測定し、患者さんの健康状態や過去の麻酔経験などをお聞きした上で麻酔を行っておりますが、それでも、過去17年間で3度ほど、麻酔後に具合悪くなった方がいらっしゃいます。
何れも大事には至らずに済んでおりますが、その場合にも、必ずスタッフが近所の内科の先生のところにお連れしております。
過去に麻酔で具合が悪くなったことがある方は、麻酔を打つ前に必ずお申し出ください。
≪参考文献≫
1)処置別・部位別 歯科局所麻酔の実践、クテッセンス出版
2)わかる! できる! 歯科麻酔実践ガイド、医歯薬出版
3)スタンダード歯科麻酔学、学建書院
4)歯科麻酔の正しい理解、口腔保険協会
5)救急救命士標準テキスト、へるす出版
6)新歯科衛生士教本:口腔外科・歯科麻酔学、医歯薬出版
こんにちは、歯科技工士の川端下です。
3月の25日~28日の4日間、慰安旅行でグアムに行ってきました。
1日目は朝の5時に医院を発ち、セントレアに向かいました。
離陸時間はいつもどおり午前11:30、飛行時間は約3時間、グアム時間は日本より1時間早いので、到着は夕方4時です。
入国審査やホテルへの移動もあり、あっという間に時間は過ぎて行きました。
夕食はいつもどおり、アウトバック・ステーキハウスで打ち上げです。
松崎君が焼き加減をレアで頼んだサーロインステーキは、ほとんど生肉というハプニングもありましたが、食事もお酒も美味しかったです。
先生、ごちそうさまでした。
夕食の後は、アウトバックの近くに新しく出来た小さな遊園地にいきました。
アトラクションは3つですが、結構楽しめました。
お酒を飲んだ後ということもあり、みんなと一緒に乗ったバイキングは、怖くて怖くてしょうがなかったですが、何事も起こらず良かったです。
これは新しいアトラクションで、くるくる回りながら、ピョンピョン跳びはねます。
2日目は皆でバスツアーに行きました。
ツアーではスペイン広場、フィッシュアイ・マリンパーク、恋人岬、マイクロネシアモールを回りました。
これは、スペイン広場にて撮った写真ですが、中央の銅像はローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が1981年にグアムを訪れたことを記念して建てられたそうです。
雲行きが怪しいですが、3月のグアムは乾季なので雨が降っても5~10分くらいの軽いスコールだけらしいです。
ツアー中にも何度かスコールに遭いましたが、幸いなことにバスに乗っている間だけでした。
午後からは自由行動で僕と松崎君は水族館に行きました。
館内は2階建てで、1階は水中トンネルになっていて、サメやエイなど大きめな魚が悠々と泳いでいました。
2階は水槽になっていて巨大なウツボやカクレクマノミがいました。
ほかにもチンアナゴやサカサクラゲなど珍しい魚や、ヤシガニや、蛇もいました。
次に実弾射撃場に行ってきました。
院長に紹介してもらった射撃場は、店員さんが日本の方で、日本の新聞でも紹介されていた場所でした。
僕たちは、男性におすすめという3種類の拳銃のコースを選び、サービス中ということだったのでショットガンも追加し、初めての射撃に挑戦してきました。
リボルバーと呼ばれるレンコン状の回転式弾倉に自分で弾を込めるタイプの拳銃で、弾の大きさの違うものを2種類、オートマチックと呼ばれる引き金を引くだけでいいタイプの拳銃を使いました。
実弾射撃は、撃った時の反動が大きく、なかなか的に当たりませんでした。
最後に撃ったショットガンは、これまでの物とは比べ物にならないくらい大きな反動で、肩が外れるんじゃないかと思いました。
撮影禁止ということなので写真を撮ることができませんでしたが、とても楽しい経験だったので、また行きたいです
そのあと、サンドキャッスルの前の逆バンジーに行きました。
昨日のバイキングで僕は絶叫系が苦手だと自覚したのでこの時は松崎君だけで挑戦しました。
1秒であっという間に100m近く上昇するそうです。
結局この日の夜に僕も乗ることになりました。
上昇するときは平気でしたが落下する瞬間のフワッと体が宙に浮く感じは怖かったです。
夜だったので上空から夜景を見ることができました。
3日目の海に行ってシュノーケリングをしました。
この日は快晴で海の中も澄んでいてとても綺麗でした。浅瀬にも魚はいましたが少し沖の方まで泳いでいくとサンゴの隙間にクマノミなど魚がたくさんいました。シュノーケリングも今回が初めてで最初は海水を何度も飲んでしまい苦しかったですが、慣れてくると潜ることも出来るようになりました。
水中での撮影は難しくてサンゴやナマコなどの動かないものを撮るのは簡単だったけど、泳ぎ回っている魚を捕るのは大変でした。
魚を追いかけまわしているうちに気づいたら3時間近く泳いでいました。
午後は少し休憩をはさんでお土産などを買いに行ってきました。
3日目ともなると、少し疲れもでてきたのでキャリーケースにお土産を詰め、ゆっくり過ごしました。
最終日は出発の時間まで残ったお金で買い物をして夕方帰国し、日本に着いたのは夜9時ごろで、気温差は結構ありました。
今年の旅行も楽しく、来年はどんな事をしようか、今から楽しみでしょうがないです。
院長よりひとこと:
川端下君からは、随分前に原稿を貰っていたのですが、学会続きで忙しくて、アップするのが遅くなってしまいました。
川端下君、読者のみなさん、すみません m(_ _)m。。
このブログを読まれると、「この御時世に、グアムとは、優雅なことで」、と思われるかも知れませんが、ひろ矯正歯科ではみんな一人一人がキチンと仕事をしてくれるので、今の治療水準を維持できています。
矯正の費用も、他の医院に比較すると、随分と安い費用設定になっているのがおわかり頂けると思います。
今後も、ひろ矯正歯科を宜しくお願いいたします。
こんにちは、歯科医師のカミヤです。
12月29日に美ヶ原温泉の「翔峰」でひろ矯正歯科の忘年会が開催されました。
午前中は診療をし、昼食を食べた後、バスにて翔峰へと向かいました。
宴会が始まるまで、温泉につかって疲れを取り、一部の人は湯上がりビールを飲みはじめるなど、フライングもありましたが、みんなウキウキです。
みんな自分で買ってきた「ウコンの力」を飲んで、宴会へ向けて準備万端です。
誕生日順に宴会の席が決まりましたが、飲んべえの騒がしい人同士が隣の席になり危険な香りが!?)
院長の挨拶の後、乾杯です。
院長からは、「不況にもめげず、患者さんがひろ矯正歯科にたくさん来てくれるのは、自分のネームバリューじゃないんだ、スタッフ一人一人がキチンキチンと仕事をこなしてくれるからなんだ。」という有り難いお言葉。
診療中や医局会では厳しいこともあります。
「ひろ矯正歯科は厳しい」、と言う人もいるかもしれませんが、ダラダラになっては、仕事の質が落ちますから、患者さんのことを思えば当然のことと思います。
自分は4月から勤務していますが、歯科衛生士はじめスタッフ全員、ものすごく仕事が出来ると実感します。
でも、診療以外ではメリハリを付けて、しっかりと遊ぶ。
ひろ矯正歯科のこのスタンスは好きです。
院長とは、お酒を飲みながら診療等の真剣な話をしています。
勤務しはじめて、リンガルなど、慣れないことや分からないことだらけでしたが、最近院長が言っていることが分かってきました。
特にリンガルとラビアルでのメカニクスの違いから、抜歯部位をはじめ、診断、治療方針が異なるということ。
なぜこの部位をEXTするのかと思うケースが、治療経過を見ていくことで、なるほどと思ったことが多々あります。
認定医を取得すると、何でも診療が出来るように錯覚しますが、逆に矯正の恐ろしさを実感するくらいではないでしょうか。
院長の下での毎日の診療は、本当に勉強になります。
廣先生、今年もご指導のほどよろしくお願いいたします。
宴会が進み、院長から一人一人、全員に記念品が直接手渡されます。
その後、ビンゴ大会が開催されました。
なんと一等の景品は、ブランドバック!
見事ビンゴになったmaruさん。 テンション アゲアゲでポーズも決めちゃっています。
続々とビンゴが出る中、自分一人リーチにもならない。
リーチで立ったときには、残りはぐっさんと2人だけ。
案の定最後まで残ってしまいましたが、奥様の愛情により、ビンゴが出るまで続けてもらい、やっとビンゴ。
その後は、どんどんお酒が進み、みんないい感じになってきています。
院長のアブラハム・ダンスは楽しかった。
あっと言う間の3時間、飲んだお酒の量も数えきれず。
自分も秋の健康診断で肝臓の異常値を示し(広島にいるときに、後輩達と飲み歩いていたためでしょう。みんなも一度検査した方がいいかも)、ずっと禁酒をしていましたが、この日はよく飲みました。
最後に全員で記念写真を。 酔っぱらっているのに写真はみんなまともです、、、(?)
この後、2次会は松本駅前のカラオケへ。
さっきまであれほど飲んできたのに、またまたビールで乾杯をし、大盛り上がり。
ゆり恵ちゃんのカラオケパフォーマンスにはみんな大爆笑でした。
宴会部長はこれから ゆり恵ちゃんでしょう。
うるさいと言われてきた僕も、もうお手上げです。
まっちゃんも、はじめは静かだったのに、歌いだすと超うまい。
あまりにも面白く動画しかとっていなかった為に、残念ながら写真はこんなのしかあまりありません。
院長の「タイガーマスク」
延長、延長で気づけば2時に。
外に出ると雪が積もっていました。
忘年会、本当に楽しかったです。
廣先生ありがとうございました。
今年も一年がんばろうと思います。