menu
MENU

相談室

矯正治療に関して お困りの方にお答えします。

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。

忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。

時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。

 

相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。

 

また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。

私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。

 

お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報が含まれているものには回答致しません。

 

ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いた方が適切に対応が出来ると思いますので、相談内容が他の方の参考になるようなもの以外は、ここに書き込まれても原則としてお返事はいたしませんので、御了承ください。

 

  • 歯列矯正と舌癖

    2015/02/19 14:00 投稿者:nami [xxx.171.71.40]

    現在44歳、昔より上顎前突(出っ歯)が気になっていて、この歳で今年1月より、上の歯4番2本を抜歯して歯列矯正を始めました。
    表側矯正です。
    表のほうが結果が出やすいと言われた事と、金額の事もあり、表側矯正にしました。 
    下側も5番を2本抜歯して3月にブラケットを付ける予定です。

    1月初めに上の歯にブラケットを装着し、約1カ月ちょっとになりますが、全然動きが見られず、逆に出てきているような感じさえしています。

    2月に入ったばかりくらいの時期に、あまりにも動きがないので色々検索してみて、自分に舌癖があり、それが矯正に影響がある事に気付きました。

    通っている矯正歯科では、子供の時に口を開けていたのが原因とは言われましたが、舌癖の話まではなく、自分自身も2月に入ってネット検索して気付きました。
    舌が大きいのか?前歯と舌で食べ物を切ってますので、小さい時からの癖だけで片づけていいのかわかりませんが、気付くと舌が上の前歯の裏に当たっています。

    分かってからは、かなり意識をしていますが、やはり気付くと上の歯の裏に当たっています。
    ブラケットを付けているので、多少当たっていても矯正の結果は出てくるのでしょうか?
    意識して当たらないようにしていけば大丈夫なのでしょうか?
    舌癖は治していきたいと思っていますが、自分で意識していくだけでは、治せるものではないのでしょうか?

    もうすぐ矯正歯科には行く予定ですので、担当の先生にも聞きたいとは思っていますが、舌癖の話がなかった事に少し不信感があります。
    (仕事上、月に1回の日曜日診察で診ていただいているので、1か月以上経っています)

    よろしければひろ先生のご意見をお伺いできたらと思いました。
    よろしくお願い致します。
    namiさん

    成人矯正の患者さんには、装置を入れてすぐ動く人もいれば、矯正力がきちんとかかっているのに、なかなか歯が動かない人もいます。
    これにはいろいろな要因があるので、namiさんの歯が動かないのがどうしてなのかはお答えできませんが、参考までに、四角い顔の方は面長の人に比べて動きにくいことが多いです。
    これはフェイシャル・パターンというものに関係があります。
    成人矯正で動くのが遅い場合には、矯正力をもっと強くするのではなくて、時間をかけてゆっくり動かすほうが良いので、焦らないでください。

    凸凹がひどい場合には、初期の段階で元の状態よりも歯が出気味になることはあります。
    歯根と骨の状態が問題なければ、抜歯症例ではその後引っこめる段階になるので、さほど心配は要らないと思います。

    舌癖というのは、治療している担当医でも、なかなか気付かない事もあります。
    ネットでわかったとのことですが、namiさんは本当に舌癖があるのでしょうか?
    問題は舌の位置よりも、歯を押しているかどうかです。
    舌の押す力が強いと、歯の移動を阻害しますし、治療後の安定も悪くなります。
    上記フェイシャルパターンで四角い顔の人が歯の移動が遅いというのは、物凄く咬合力が強いと、歯の移動を阻害する要因になるからで、舌癖も同じです。
    自分の臨床経験では、舌癖改善は大変難しい事で、小学校低学年くらいなら一発で止めさせることは出来ますが、物心ついた患者さんには、なかなかコントロールできないことが多いです。

    治療をする側としては、患者さんに信頼して頂けないのが一番治療しにくいと思います。
    先生に舌癖を指摘されなかったのは、先生が問題ないと判断されていることも考えられますので、自己診断を信じるのでは無く、もっと先生とお話しされてみてはいかがでしょうか?


    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top