menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • バンド装着時のセメントが歯の溝で固まっている

    2025/09/07 06:17 投稿者:ysi [xxx.92.151.18]

    中学1年の娘が矯正を始めることになり、先日6番4本にバンドを装着しました。
    帰宅して確認すると、6番4本ともに歯の溝には青いセメントが細く入って固まっていました。まるでシーラントしたかのように溝全部に入って固まっています。
    このセメントの下で虫歯になってしまうのではないかと心配でなりません。

    これは早めに取ってもらったほうがいいのでしょうか?
    また、セメントを除去すると歯も削れてしまうのでしょうか?

    ライトを当てる前にあまり拭き取っていなさそうだったのでその場で言えばよかったと後悔しています。先天性欠損が3本あるのが6歳の時に分かり、ようやく始めた矯正でしたのにスタートから心配です。
    まだ抜歯していないので、施術が適当なら転院しようかとも思っています。

    回答よろしくお願いいたします。
    ysiさま

     

    はじめまして。
    セメントが詰まっていることで虫歯になる事はないと思いますし、取るのに歯が削れることは普通は無いです。
    超音波スケーラー、エアースケーラーで取れば簡単に取れますが、手用スケーラーでも取れます。
    放置してもすぐに磨耗して無くなると思います。
    余剰セメントは綺麗にしてからお帰り頂くのが普通だと思いますが、先生に言うと、五月蠅がれるパターンですね。

     
     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top