menu
MENU

相談室

矯正治療に関して お困りの方にお答えします。

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。

忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。

時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。

 

相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。

 

また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。

私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。

 

お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報が含まれているものには回答致しません。

 

ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いた方が適切に対応が出来ると思いますので、相談内容が他の方の参考になるようなもの以外は、ここに書き込まれても原則としてお返事はいたしませんので、御了承ください。

 

  • 楽器について

    2005/05/15 22:19 投稿者:長野県 [xxx.103.105.154]

    16歳の女です。今月、そちらで上の歯に装置を取り付けていただきました。来月下の歯にも取り付けてもらう予定です。
    私は部活でクラリネットを吹いています。下の歯に装置をつけても楽器は普通に吹けるでしょうか?
    クラリネットは下唇を歯と楽器の吹き口の間に巻き込んで演奏するので、その際装置が邪魔になって支障が出ないか心配です。
    治療を開始してからこんな質問をしてしまい申し訳ありません…。
    楽器をやっている方は かなりたくさんいらっしゃいます。
    他のクラリネットをやっている方々は、問題なく吹いていらっしゃいます。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正開始時期について

    2005/05/08 07:44 投稿者:長野県 [xxx.157.166.223]

    [049]です。ご回答ありがとうございました。
    矯正治療の分野ではないかもしれませんが再度ご相談お願いします。
    [251]の娘(7歳)は
    (1)3歳になる少し前まで夜、寝る間際親指の指しゃぶりをしていました(現在はしていません)。その影響からか上前歯の乳歯2本が少し前にでている。(乳児検診等で上顎がV字形になっていると指摘がありました。)
    (2)(現在)テレビを見ているときや何かに集中している時に口が少し開いてしまい歯の間から舌が少し出てしまう。
    (3)(現在)夜寝ているときも口が開いている。毎晩歯ぎしりをしている。
    以上3点が気にかかっています。
    これらは矯正開始時期、矯正内容等を考える上で何らかの問題になってくることでしょうか。
    よろしくお願いします。
    これらの習癖指導は、全て矯正歯科の分野です。
    まず、指しゃぶりは、今現在していないのであれば、指しゃぶりに関しては心配はありません。指しゃぶりが原因で1~3のような状態になったのであれば、指しゃぶりを止めれば、歯も自然に治るはずです。

    2は、舌突出癖が疑われます。これを改善するのは親が口を酸っぱくして叱ったところで、効果はあまり無いのが普通です。
    メンタルモチベーションに長けた矯正専門医にかかればさほど難しくなく改善されると思います。

    子供は結構歯ぎしりをするものです。これ自体はそれほど神経質になる必要はありませんが、あまり激しいと歯がすり減ってしまいます。 生えたばかりの永久歯がペッタンコにすり減ってしまうのは、後々何かと問題がありますので、そうゆう場合は矯正専門医を受診して、ナイトガード(スプリント)を作って貰う事をお勧めします。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 幼児の受け口について

    2005/05/07 17:37 投稿者:福井県 [xxx.128.220.244]

    [048]です。回答ありがとうございました。
    内容の中にありました、「生え替わりの際のトレーニング」の診察はいつ頃行くのが適当でしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
    生え替わりの際のトレーニングというのは、例えば舌突出癖があれば、これを是制する、早期接触があればこれを除去する等ということですが、これらは専門医の指導の元に行った方が良いと思います。
    通常、習癖指導のみであれば、費用は観察料程度しかかからないと思いますので、あまり敬遠しないで、受診してみてください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 乱杭歯

    2005/05/07 03:09 投稿者:長野県 [xxx.78.161.198]

    はじめまして。ホームページ拝見しました。
    25歳/女 です。
    私はおそらく乱杭歯という部類に当てはまると思うのですが、前歯が気になり6年位前に上の前歯を2本差し歯にしました。ですが、やはり他の歯とのバランスも悪く、歯並びが気になります。私のような場合でも裏側の装置はできるのでしょうか?またその際の費用はおいくらでしょうか??
    成人の患者さんには、差し歯の方がたくさんいらっしゃいますが、矯正治療には何ら支障はありません。

    費用はHPで公開してあるとおりです。
    上下裏側で治療した場合の初診から完全に終わるまでの総額で110~120万円程度となります。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正開始時期について

    2005/05/05 22:37 投稿者:長野県 [xxx.74.105.147]

    7歳の女の子の母親です。
    娘は下前歯2本のみ永久歯が生え変わった状態(まっすぐには生えていません)ですが、最寄の小児矯正歯科で顎のレントゲン写真(パノラマ写真)をとったところ、顎が小さいためこれから生える永久歯の大部分が曲がって生える可能性が大であるとの診断でした。
    3ヶ月以内に拡大床装置を使用して顎を広げる治療を始めることを勧められました。治療開始後は顎の広がり具合を見ながら歯並びを修正する治療を行うスケジュールのようです。(極力抜歯をしない治療方針のようですが・・・)
    治療期間の目安は親知らずの管理終了までの予定です。
    1~2年中に転居も予定しているため、現在の居住地の当該小児矯正歯科で治療を開始すべきか迷っているところです。
    先生のアドバイスをお願いします。
    同様の悩みで相談に来られる患者さんが非常に多くいらっしゃいます。
    小児歯科の先生の治療を否定するつもりは全くありませんが、経過をみてみると、小児歯科で行われた拡大は根本的な問題解決になっておらず、全く意味のない治療であることが多いです。上顎の拡大は比較的自由に行えますが、下顎の拡大には限界があるからです。
    今、お嬢さんの拡大を行っても、将来の永久歯の矯正治療には結果的に何も意味を成さず、結果的にお金と時間の無駄となることが考えられます。

    その先生に、今、拡大を行うと将来どうなって、行わないとどうなるのかを聞いてみてください。
    極力抜歯をしたくないのは、私たち矯正専門医でも同じなのです。違うのは、拡大の適応か否か、抜歯の適応か否かの判断が正確に出来るかどうか、抜歯治療に対応出来る治療技術を持っているかどうかです。

    女の子ですと、親知らずの管理が終了するまでというと、最も早くて17~8才、遅ければ20代半ばになりますので、治療期間は10年以上になります。
    正確な事は実際に診てみないと分かりませんが、私なら、今すぐに治療を開始する事は無いと思います。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 幼児の受け口について

    2005/05/01 11:15 投稿者:福井県 [xxx.131.188.213]

    現在9ヶ月の乳児の母です。上下の歯が2本づつでてきましたが、反対咬合となっています。過去の相談内容に

    「乳歯の反対咬合は、永久歯に生え替わる時に半分くらいは自然に治ってしまいます。
    治療を始めるとすると、上下の前歯が4本ずつ、前歯が8本出た頃が適切であると思います。」

    と言うのは、永久歯が上下4本づつということで良いのでしょうか?
    また、治らない、治療が難しいという受け口というのはあるのでしょうか? 
    生え変わりのときに正常になりやすくなるトレーニングというものはありませんか?
    GWで留守にしていましたので、お返事が遅れて申し訳ありません。
    乳歯の反対咬合は永久歯に生え替わる際に半分くらいは正常被蓋になります。永久歯の前歯は下顎が先に生えますが、上顎の前歯が乳歯のうちは治療しません。これは治療が出来ないのではなく、しても意味がないからです。

    上顎の永久歯の中切歯が2本出た時点では、まだ時期的に早すぎる事が多く、開始時期としては、上下4本ずつ出た頃というのが適切です。

    治療が難しい受け口はありますが、治らない受け口というのはありません。治らないと言われたら、その先生の治療能力を推して知るべしです。

    生え替わりの際のトレーニングは、実際に専門医の診察を受けて、先生の指導のもとで行ってください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 装置が当たり続けて癌になりませんか?

    2005/04/06 19:15 投稿者:長野県 [xxx.119.159.197]

    30代の女です。

    歯の裏側に装置をつけての矯正治療についての質問です。
    舌に一定の力を与え続けることによって(欠けた歯を放置する等)、舌癌になる可能性があると聞きました。
    矯正器具も舌に当たると思うのですが、そういう可能性は無いでしょうか?
    治療を受けたいのですが、心配になったので、教えてください。
    同様のことは、沢山の方が心配されていると思います。

    一般に、歯の鋭縁などの慢性刺激が原因で舌癌が発症する場合、何の前ぶれもなく、ある日突然、舌癌になるということはありません。通常は潰瘍や白板症など何らかの前駆症状が見られるはずですので、それらの異常があれば必要に応じて口腔外科などを紹介・受診して頂きます。

    当医院では、今までに治療前に精査をして貰った患者さんもいますが、今のところ、舌癌になった人はいません。世界中でも、舌側矯正で舌癌になったという報告は、今のところ見られませんが、だから絶対に大丈夫だとも申し上げるわけにはいきません。

    治療を受けるか受けないか、どこで、どのような治療を受けるかというのは、私たちドクターサイドの決めることではなくて、患者さんが自分で決めることです。
    御自分の治療について情報を集め、勉強し、ご自分で決断なさってください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 質問です。

    2005/04/04 21:20 投稿者:千葉県 [xxx.127.193.221]

    はじめまして。今年高1になる女です。
    私は上の前歯の右の歯が左の歯の上に少し重なってしまっているのですが裏側からと矯正をかけることはできますでしょうか?またそうすると費用はいくらぐらいで、期間は外側と比べてどのくらいかかりますか?教えてください。お願いします。
    歯の裏側からの矯正は基本的にどんな不正咬合でも出来ますので、問題なく出来るはずです。治療期間が長いとか、治らないというのは、その先生には出来ないのだと解釈して下さい。確かな知識と技術を持っている先生の元では、外側からの矯正治療よりも若干短期間で、快適な治療が受けれるはずです。

    費用は正確には見てみないと何とも言えませんが、仮に当医院で治療するならば、当医院ののHPに公開している料金表以上にかかる事はありません。

    治療期間は通常、外側よりも若干短くなるのが普通です。
    詳しい事は実際に診てみないと何とも言えないと思います。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 子供の矯正について

    2005/03/22 23:55 投稿者:長野県 [xxx.64.144.186]

    中学2年生の男の子の歯の矯正について教えて下さい。
    下側前から左右5番目の歯の永久歯がありません。
    現在の乳歯が無くなったらブリッジかインプラントにしないと思っていたのですが、
    矯正でも可能でしょうか。
    その場合、下側の無くなった歯の丁度上の歯を抜かないとダメと噛み合わせが良くないのでは無いかと人に言われました。正常な歯を抜かないとダメでしょうか?
    下顎の第二小臼歯が欠如していることは、さほど珍しいことではありません。
    昔ならブリッジにするか、上の歯も抜いて矯正するしか方法がなかったような場合でも、今では欠損している歯より後ろの奥歯を手前に移動することが可能になっています。
    治療方法、治療期間等は、実際に口の中を見てみないと正確にお答えできませんが、男の子で14歳ですと成長のピークですので、治療を考えておられるならば、あまり先にならないほうが良いと思います。
    成長のピークを過ぎてしまいますと、抜かなければならなくなる可能性が増します。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 受け口

    2005/03/06 14:45 投稿者:長野県 [xxx.33.65.107]

    15歳 男です。
    しゃくれていて、上を見上げて自分の顎を見ると左右で大きさや長さが違っています。
    また顎が短い方に肉が付いていて片方の顔だけ太っているように見えます。
    これは矯正だけでなく手術もしなければならないのでしょうか?
    実際に診てみないと何とも言えませんが、左右の非対称が骨のゆがみから来る場合には、手術が必要になると考えられます。
    アゴ自体にゆがみがなく、ズレた位置で噛んでいる事によって起こっている非対称であれば、矯正のみで治せる可能性があります。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

1 84 85 86 90
to top