-
2024/09/12 12:28
投稿者:つる
[xxx.166.225.172]
11歳と8歳の娘を持つ母です。
8歳の次女の矯正で悩んでおります。
夫(父親)
デコボコ、ガチャガチャの歯
いびきがひどいのでマウスピース使用
私(母親)
永久歯欠損(乳歯「上左側E」「下右側E」)
やや出っ歯
長女
永久歯「上左側2番」が生え始めた9歳0ヶ月頃、健診を受けていたかかりつけの歯科に「前歯上下4本ずつ揃ったら始めると良いです」と矯正をすすめられて、矯正歯科を紹介されました。
その時点で、上左側2番以外の前歯7本は完全に生え揃っていました(その歯科の先生は基本的には8本生えてから矯正を始めることをすすめる方針です)
スペースが狭かったからか、乳歯「上右側C」「下左側C」は抜けてしまっていました。
上前歯の中心には2mm程度隙間がありました。
レントゲンで確認して永久歯欠損はなく、6歳臼歯も生えていました。
半年後に転勤の可能性がありましたが、紹介された3件のうち2件に相談しました。
・1件目(矯正歯科学会認定医)
転勤があるかもだけど今すぐ矯正を始めたほうが良いです。
転勤したら、そこでは別の治療に変更になる可能性あるが、早いに越したことはないです。
・2件目(矯正歯科学会臨床指導医)
焦らなくても大丈夫です。
不安で焦っているのかもしれないが、転勤の可否が判明し、転勤が無いならそのときここで改めて矯正相談しにきてください。
転勤があるなら、転勤先で矯正歯科学会の先生をおすすめします。
相談は何件か行ってみたほうが良いです。
転勤が決まり、引越し後矯正歯科学会指導医のいる矯正歯科を2件相談しにいきました。
転勤前の話もして「転勤前の2件目の先生の言っていることは正しいと思います。早くやるから良いというものでもありません。焦ってやらなくて良かった」とおっしゃっていた先生に矯正をお願いすることにしました。
矯正前に矯正歯科の指示で一般歯科で乳歯「上左側C」「下右側C(また根がかなり残っていた)」を抜歯
9歳11ヶ月 上顎急速拡大装置装着
10歳0ヶ月 下顎緩徐拡大装置装着(夜のみ)
装置は半年から1年程つけていました。
半年間は毎月受診、その後2ヶ月間隔で2回、3ヶ月間隔で2回、今は4ヶ月間隔で受信しています。
永久歯上右側3番は収まっていますが、左側3番は出っ張って八重歯になっています。
今回の受診で現在少しだけ揺れている下左奥乳歯Eがまだ埋まっている永久歯4番に引っかかって抜けない可能性があるから次回までに抜歯の指示がありました。
次女
満6歳時点(転勤前の歯科)で隙間の無い乳歯とそのわりに大きい永久歯がレントゲンを見ながら「上の子ほど顎は小さくないが、歯が人より大きいのでこの子も矯正歯科を紹介することになるかも」と説明を受けていました。
この時点で長女より生え変わりが遅く、乳歯は1本も抜けておらず、6歳臼歯も生えていませんでした。
8歳4ヶ月に次女が上両前歯2番がなかなか生えてこないので長女が通う矯正歯科に相談。
下前歯2番は両方とも生えていました。
その時点で乳歯C4本は抜けておらず、現在も全く揺れていません。
前歯上下2本は左右のズレもなく収まっています。
6歳臼歯は生えており、レントゲンで永久歯欠損がないことを確認しています。
先生の回答は「今すぐ矯正を始めたほうが良い」でした。
あのとき「焦ってやらなくて良かった」と笑っていた先生からの予想外の早い時期での決断を迫られ、不安になり
「現状の本人の歯磨きや仕上げ磨きへの協力度、急速拡大装置を付けたときにケアができるか微妙なので、長女と同じ時期(4年生、9歳)まで待ちたい」と話す
「では、一刻も早く上の乳歯(C2本)を抜いて、半年後までに下の乳歯(C2本)を抜いてください。この子には乳歯を抜いて永久歯を出すスペースを作って誘導していきましょう。抜いて出して、抜いて出してにします。今すぐ矯正を始めるのが1番良い方法ですが、これが2番目に良い方法です。」
その後の方針が見えず
「では、その後に長女のような急速拡大装置を入れる感じですか?」と質問したところ
「急速拡大は行いません。その乳歯抜いたら装置を固定できないです。長女ちゃんは急速拡大したから、上左側の犬歯が出っ張らずにすんでいます」
とおっしゃっていました。このとき契約後初めて院長先生から長女の歯の現状説明を聞きました。
いつもは別の若い先生が長女の診察や説明を受けています。
金額についてはこちらから一度も質問しませんでしたが、
「矯正をまだ始めないので次女ちゃんはしばらくは1回2000円だけですみますよ」
とも説明されました。
かかりつけの歯科に上の乳歯C2本の抜糸を予約し、抜糸に行きましたが「これ抜くのはけっこう大変ですよ」といつも温厚な先生が珍しく渋い顔で言われて、Cを本当に抜いて良いのか悩み事情を説明しました。
そして、長女がCを抜糸後に矯正していることを確認しました。
次女は抜歯はしませんでした。
疑問に感じ再度相談に行きました。
「Cは抜いても急速拡大はできます。だって長女ちゃんが矯正してるでしょ?でも急速拡大ができる時期は期限があります。Cを抜きたくないなら抜かなくても良いし、4年生になってからが良ければそのときでも、お母さんのやりたいようにどうぞ。」
という話でした。
かかりつけ歯科に非常勤で入っている矯正歯科の先生(矯正歯科学会の方ではないです)にも次女をつれて相談したところ
「次女ちゃんのカルテ、そして長女ちゃんのカルテも確認しました。私ならCは抜きません。Cはその後の顎の成長や永久歯に必要だと考えています。また、今すぐではなく前歯8本生え揃ったときから矯正をおすすめします。いろんな矯正歯科に相談して考えたほうが良いと思います。ただ、私のような非常勤だと不安なときにすぐに対応できないので私はおすすめしません」
とおっしゃっていました。
次女は現在8歳8ヶ月、心配していた上前歯2番は右が生え、左は生え始めです。
Cに少し重なる状態で前側に生えてきています。
自分も完璧な人間ではないので、医師とのコミュニケーション不足で急速拡大装置が使えないと勘違いをしてしまったのかもしれません。
次女の矯正についてどのようにすれば良いか悩んでます。
他の矯正歯科にも相談をしようかと思っていますが、まずは焦っている自分を落ち着かせたいと思っています。
文章長くなり申し訳ありません。
8歳からの歯科矯正や揺れていないCを抜くことなど、先生のご意見を頂けたら幸いです。
つるさんへ
はじめまして。
まず、基本的な知識として、女の子の成長のピークは概ね 11才前後、個人差があるので、正確には左手のレントゲンを撮って確認します。
成長のピークの前に矯正を開始した方が良いのは、
1、遺伝的な下顎前突
2、著しい下顎劣成長を伴う上顎前突
3、顎変形症で顔がゆがんでいる
の3つと思って下さい。
稀に上顎の3番が2番の歯根を吸収してしまう可能性が高い場合や、埋伏歯の牽引誘導を行う場合などもあります。
いずれにせよ、unusualな治療が必要な場合には、詳しく説明がある筈ですし、無ければ納得の行くまで聞くべきだと思います。
アゴの拡大に関しては、噛んでみて、上顎の臼歯が下顎の臼歯よりも内側に入っていて、明らかに臼歯間幅径が狭い場合に限ります。
拡大は成長期に行うのが一般的ですが、成人になっても拡大は出来ます。
拡大で一番大きな間違いは、パノラマレントゲンを撮って、3,4,5の永久歯が重なって写っている =隙間が足りない、と考えるもので、一般歯科の先生に多いですが、矯正歯科専門医でもそのように言う先生がいます。
急速拡大は、cが無くても可能ですし、cを抜くのがそれほど大変、ということも考えにくいです。
全文読ませて頂いて、その「非常勤で矯正歯科の先生が来るかかりつけ歯科」ではなく、「2件目(矯正歯科学会臨床指導医)焦らなくても大丈夫です」の先生を信頼して良いと思います。
その先生が、妹さんの治療を早くした方が良いというのは、何か理由があると思いますので、よくお話しをされては如何でしょうか。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/09/10 03:36
投稿者:まいせん
[xxx.28.99.199]
自分は反対咬合なのですが、保険適用になるかは当院に行けばわかりますか?
まいせんさん
はじめまして。
手術が必要かどうか、保険適用になるかどうか、来て頂ければわかります。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/09/09 13:29
投稿者:Mi
[xxx.109.158.28]
元々噛み合わせは異常なく、前歯のクロスバイト改善のためにマウスピース矯正(インビザライン)をしていました。
26枚おわったあと、
前歯上下4本が強くあたり、その他の歯が全く噛み合わなくなってしまいました。
前歯が壊死しないか、とても不安です。
医師に不信感をいだき、転院先を探しています。
前歯4本のみの噛み合わせは決して良くない状態だと思います。早く治療を始めることは前提で
前歯が壊死せずいられるだいたいの期間はありますでしょうか?
また、転院先を決めるにあたりカウンセリングに多々行っています。
セトニングといって、数ヶ月間で噛んでくることはあるのでしょうか?
Miさんへ
はじめまして。
「前歯が壊死せずいられるだいたいの期間はありますでしょうか?」
ありません。
いつ失活するかはわかりません。
セトリング、です。
settlingは数ヶ月で起こると考えて良いですが、現在の状態が改善するかどうかはわからないです。
お近くの日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに行かれた方が良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/08/31 18:58
投稿者:あーちゃん
[xxx.149.93.130]
32歳女性、表側ワイヤー矯正です。
抜歯は、4本です。場所は全て4番だったと思います。
進行具合としては、初めて器具がついたのが2021年6月です。
残り4.5ヶ月でブラケットがとれる予定とのことです。
最近、(ここ1ヶ月くらい)
笑った時に、しゃくれている様になりました。
気のせいかなと思い、色んな鏡で見たり、色んな角度から写真を撮ってもやはり若干しゃくれています。
口を閉じている時はあまり気になりません。
確かに歯並びだけ見たら、噛み合わせ含め綺麗です。なのに笑うと、しゃくれています。
あと、若干のガミースマイルにもなっています。
少しだけ笑えば気になりませんが、思いきり笑うと完全にガミースマイルで、前までこんなにひどく無かったと認識しております。
あと、口元が下がりすぎてきて、全体的な顔の印象が、貧相にもなってきました。。。。。
本当に悲しいです。
今回のことは、今通っている受付の方にお話し、次回調整日に担当の先生に相談することになりました。
これは改善されるのでしょうか。。。
我慢して生きていくしかないのでしょうか
高い費用と長い時間費やした結果が残念なことになり、気持ちが参ってます
結婚も控えているので、こんな顔で写真も撮りたくないなと、毎日辛いです
セカンドオピニオンも検討しますが、私にとっては大金ですし、なんでこんなことになったんだろう?とも思いますし、色々辛いです
あーちゃんさんへ
はじめまして。
おそらく、前歯が後退したことで、オトガイが目立つようになったのではないかと思います。
また、治療前はガミーではなかったのが、今ガミーになっているのであれば、抜歯空隙の閉鎖の際に上顎前歯が挺出してしまったのではないかということが考えられます。
詳しくは、実際にお口の中を診て、治療前のレントゲンと今のレントゲンを重ね合わせてみればわかると思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/08/30 19:30
投稿者:ひーころぴー
[xxx.170.207.1]
現在、20歳の女性です。
14歳の頃から歯科矯正を始めました。元々の歯並びが上下ガチャガチャ+出っ歯だったので、歯並びを綺麗に、出っ歯を治すために歯科矯正を始めました。
矯正の先生が、抜歯をせずに治療するということで非抜歯+上下マウスピース矯正を始めました。
17歳頃にマウスピース矯正がいったん終わり、マウスピースで上下を固定(リテーナー)をしていたのですが、少しマウスピースを外していた時期があり、歯並びが少し後戻りをしてしまった為、またその歯医者で今度はワイヤー矯正をしました。
そして、今現在はリテーナー(上マウスピース・下裏側)なのですが、出っ歯が余計ひどくなりました。
歯科矯正をしたら出っ歯も治ると思っていたので、無念です。
セカンドオピニオンで他の矯正歯科さんに相談したところ、歯が埋まるスペースが狭いため、歯が収まりきらず出っ歯になってしまったと言われました。
そして奥歯の噛み合わせもひどくなってしまい、普通下の歯2本の間に上の歯1本があると言われたのですが、私の場合、上下が重なり合っていると言われてしまいました。
そして、その通っていた歯医者でこれから出っ歯を治すための歯科矯正を受けようとしていたのですが、他医院にしようか検討中です。
もし出っ歯をこれから治すと言わなければ、奥歯の噛み合わせがこのまま放置されていた、、、と恐怖です。
セカンドオピニオンを受けた際、日本成人矯正歯科学会の「本学会のマウスピース型矯正装置による治療に関する見解及び考え方」という紙を貰ったのですが、その内容の説明を全く受けていませんでした。そして、私の矯正マウスピースは海外製です。日本国の薬機上こ医学機器にも歯科技工法の矯正装置にも該当しないと書いてあります。
ちなみに私の矯正の先生は、私の通っている歯医者の月に1回だけ来る矯正の先生です。
これは通っている歯医者の事前準備不足、説明不足ということになり、返金していただけると思いますか?
ひーころぴーさんへ
はじめまして。
17才頃、最初の矯正が終わった時に今の状態だったのであれば兎も角として、御自身で書かれているように、保定期間中にリテーナーを使っていなかったのが原因であれば、返金をして貰うことは無理だと思います。
さらに、それを治すためにワイヤー矯正をした際は、また高額な費用を支払ったのでしょうか?
そうでなければ、むしろその先生は良心的に治療してくれていると考えて良いと思いますが、先生と直接はなしてみてはいかがでしょうか。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/08/29 07:47
投稿者:たなしょー
[xxx.28.101.239]
妻が882,000円かかるワイヤー矯正に通ってるのですが、まずは上歯のみワイヤーを取り付けをし、その日から激痛、口の中のかゆみ、全身のかゆみが現れ、夜も寝れず、日常生活に支障をきたすレベルなので、取り付けをして数日後にワイヤーを取り外しました。歯医者からマウスピース矯正に切り替えましょうと提案を受けました。しかし、ワイヤー矯正は1円も返金出来ないと言われたとのことです。しかし調べると矯正行為も準委任契約に該当するという判例も出ており、1円も返金出来ないということについて、疑問があります。歯医者側の意見が妥当なのでしょうか?
たなしょーさんへ
はじめまして。
読ませて頂いて、医師側には特に過失が無いようですので、たなしょーさんが返金を要求するのであれば、まずマルチブラケット装置の装着費用、同装置の撤去費用を計算して貰ってそれを差し引いた分を返金して貰ってから、マウスピース矯正の作製と治療にかかる費用を支払うというのが妥当であると思います。
逆に出費になる可能性もありますので、先生とよく相談された方が良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/08/25 21:23
投稿者:なかよし
[xxx.32.217.161]
4日前に右下の親知らず(斜めに生えてる)を抜歯しました。その前に隣の歯が虫歯になっており、削ったときなので抜きやすいということで、そのタイミングで抜きました。歯を少し分解しましたが、歯茎も切らずにスムーズだったそうです。しかし、2日後にかなり頬や耳、頭も痛くなりボルタレンも数時間しか効かないことがありました。昨日は少しマシだったものの、やはり今日は痛くて歯医者に行ったところ再掻爬して縫合しました。それも痛かったのですが、ボルタレンが効かずまた痛いです。これはどのくらいで治るでしょうか?また、縫合した、上からワセリンは塗っても大丈夫ですか?
なかよしさんへ
はじめまして。
どうゆう処置をして、現在どうゆう状態か、お口の中を見てみないとなんとも言えません。
自分であれこれせず、抜いてくれた先生に直接聞いてみてください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/08/25 14:53
投稿者:あお
[xxx.249.198.236]
今矯正をしている17歳です。出っ歯で口ゴボなのがコンプレックスで1年半前から矯正を始めました。 ただ、私が結構な出っ歯具合だったようで、上の歯の7番(親知らずの1つ手前の歯)を追加で抜くことになりました。既に上下の4番の歯は抜歯済みです。抜くことに抵抗は無いのですが、ネットなどで調べてみても大体の人が4本での抜歯矯正だったので、追加でまた2本抜くとなると口元が引っ込みすぎて顔が変わりすぎてしまったり、人よりも歯が6本も少ない状態になると思うと不安です。早く治療を終わらせて装置を取りたいと思っていたのに、また歯を2本抜くとなると歯を抜いた隙間を埋めるのにまた年月をかけないといけないのか、と少し悲しくなりました。個人差があるのは十分承知しているのですが、歯並び(出っ歯具合)もほぼ同じで同じタイミングで矯正を始めた友人は、もう抜歯の隙間もほぼ埋まってきてゴムかけの治療に突入しています。それを見て「私歯動くの遅いな」と、焦ってしまいます。6本の抜歯矯正ってそこまで不安に思わなくても大丈夫でしょうか。また、ワイヤーが取れるのは遅くなると思うのですが、2年半後の成人式には取れますかね。
あおさんへ
はじめまして。
抜歯をして口元がどれ位引っ込むかは、事前に予測側貌を先生に見せて貰えば良いと思います。
普通に考えると 2年半後には治療は終わっていますが、直接先生に直接聞いてみてください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/08/22 01:20
投稿者:ねこ
[xxx.73.15.1]
こんにちは。この様な相談場所がある事に感謝致します。子供12歳(男)反対咬合で数年前に矯正を拡大床から始めました。拡大床は上下ともやり終わり、今はワイヤーで矯正しています。(息子の矯正担当は矯正専門医ではなく、そこの歯医者の院長です。専門医も隔週で来ているそうですが、息子は院長が矯正担当してくれていました)
毎月、きちんと検診に行っていましたがつい最近の検診で歯医者の方からレントゲンを撮ったら左上3番が埋伏していて、しかも斜めになっている為2番を歯根吸収してしまう恐れがある。ここでは処置出来ないので紹介状を書くから大学病院へ行ってくれ。と言われました。
急な話でこちらもビックリしたのでその時は、わかりましたとお返事し、ではこちらでの予約は次はいつ取ればいいか?と受付の人に聞いたら、こちらはもう大丈夫なので大学病院へ行ってくださいとの事。その日は急な話でびっくりしたのもあり、分かりましたと、そのまま帰宅したのですが、冷静になって考えてみたら、もう次の予約は取らなくてもいいとは??矯正のお金を払っていて、しかも途中なのにおかしいのでは?と思ったのと、毎月検診に行っていたのにも関わらず、いきなり埋伏歯があると告げられたが、いつからあったのか把握していなかったのか?など疑問が、たくさん浮かび、再び歯医者へ行き話を聞いたところ、レントゲンは2年ぶりに撮ったとの事。拡大床からワイヤーに移る時にレントゲンを取らなかったのか?と、聞いたところ撮っていないとの事。
次のステップに治療が移る時にレントゲンは普通取らないものなのでしょうか?仮に撮っていてその時に分かっていたら…と思うばかりです。ワイヤー矯正の期間(1年4ヶ月程)真面目に毎月通っていたのとワイヤー矯正の金額も払っていて治療途中なのにも関わらず大学病院へ行ってと言われたのにも納得いかなかったので、その旨を伝えると、ワイヤー矯正の料金と毎月の検診代は場合によっては返金するとの事でしたが、ひとまず早めに大学病院へ行ってくださいとの事。
大学病院の予約も済ませていた所に元の歯医者から電話がかかって来て何かと思い話を聞いてみると、矯正専門医にうちの子供のレントゲンを見てもらったところ、埋伏歯が斜めになっているのはその隣に過剰歯があって、どうやらそれが悪さをしたみたいだとの事。新たに過剰歯と言う問題が出て来てしまったのですが、矯正専門医が見つけた過剰歯は、元々子供の矯正を担当していた院長はレントゲン画像を見て過剰歯に気が付かなかったのか?歯医者なのに?と思ってしまいます。
レントゲンを撮ったのが2年前との事ですがその時点で過剰歯は写っていないのか?と疑問です。
院長が言うには埋伏歯が2番の歯根吸収をしてしまうから早く処置した方がいいのと紹介した大学病院は遠くて通うのも大変でしょうからと、当院の矯正専門医で宜しければ、開口処置は大きな病院でやった後に、埋伏歯の牽引に使う矯正は無償でいいですとの事で、その後の矯正はうちの矯正専門医でやらせて頂きます、との電話でした。
こちらも今までかかった時間や、負担、費用などを考えると色々思うところがありますし、初めの段階で矯正専門医にお願いすれば良かったと後悔もしています。
しかし、何年も通っていて今更急に色々と問題が出て来たことに納得がいきません。今まで通っていた時間を返して欲しいとも思ってしまいます。
長くなってしまいましたが、ワイヤーを始める際にレントゲンを撮っていない事と、過剰歯をレントゲンで見つけられなかったことなど素人の私からしてもおかしいなと思うのと、ここまでの話の流れでどの程度まで治療費を返金、またはこれからの矯正費を無償にしてもらうのが妥当でしょうか?(時間は帰ってこないので返金などの対応をしてもらうのが1番納得できます)
また、最悪なケースで左3番の埋伏歯が2番の歯根吸収をしていた場合、歯医者に責任はとっていただけるのでしょうか…
お忙しいとは思いますがご意見お聞かせいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
ねこさんへ
はじめまして。
まず、上下とも拡大床を使ったということですが、その目的は何でしょうか?
骨格性の反対咬合であれば、臼歯部は交叉咬合になることが多いですが、上顎の拡大が必要な場合には、拡大床ではなく、RPE(固定式の急速拡大装置)を使います。
可撤式の拡大床では、アゴが拡がっているように見えても、実際にはアゴの骨は拡がらず、歯が動くだけで、やっている事に意味が無いからです。
混合歯列期にパノラマで側方歯群が重なって写っているから、歯が入りきらない、これはアゴを拡げないといけない、と、アゴの幅が狭くも無いのに拡げる事自体が間違った治療です(治療という言葉は使いたくないですが)。
また、それが第一期治療であったならば、マルチブラケットの永久歯列期の治療に入る前には、私なら、必ず全ての詳細な検査を行います。
これは、安全に治療をするためには必要だと考えます。
また、私なら、マルチブラケット開始時だけでなく、拡大で通院していた期間中は、出来れば半年に1回、最低でも1年に1回はレントゲン(パノラマ、セファロ、手根骨)は撮っていたと思います。
パノラマを撮っていれば、たとえ2番の歯根吸収を防ぐことは出来なくても、そういった状況であるということの告知は出来た筈ですし、過剰歯の見落としも無かった筈です。
過剰歯があることに気づかずにマルチブラケットで歯を移動すれば、歯根吸収の原因となることがあり、その場合は、医師側の過失と言って良いと思います。
ここから先は、私ではなく、弁護士さんに相談されるのが良いと思います。
なるべく訴訟回避の方向で考えられることをお薦めします。
- ひろ矯正歯科 院長 -