menu
MENU

院長日誌

  • 2004/07/05

    ヨーロッパ舌側矯正歯科学会開催さる!

    世界最大の舌側矯正専門の学会、
    「European Lingual Orthodontic Society Biannual Congress」
    が 6月30日から7月 4日まで Spain Barcelona の Hotel Arts で開催されました。
    日本からは 50名以上の先生が参加されましたが、著名な先生方をさしおいて、僭越ながら本年もメイン・スピーカーとして講演をさせていただきました。
     
    いつもながら一人、成田を発ち、Zurich経由でBarcelonaに向かいますが、、、
    乗り継ぎのZurichでは誰も人がいない!
    一人旅というのは、時々迷ったりすることもありますが、皆さんも一度は一人で旅をしてみてください。
    2度とツアーなどには参加したいとは思わなくなります。
    Zurichからの飛行機もガラガラでしたが、午後4時頃、無事、会場であり、宿泊先でもあるHotel Arts Barcelonaに到着しました。
     

    Zurich空港では、、誰もいない!!
     

    あれに見えるは、Arts Hotelだ!
     
    時差ボケ解消のため、いつもどおり周辺を歩き回ります。
    ホテルからサグラダ・ファミリアまで2キロ程なので歩いて行くことにしました。
    教会の中には入らずに、外からだけ拝んで来ましたが、、。
    これぽっちの運動では、まだ時差ボケは解消されないので、とにかく歩き回ることに。
    市内の名所を見がてら、10キロほど歩きましたが、途中で、足が痛くなって、ドクター・ショールの御世話になりました。
     

    これが、かの有名な桜田ファミリア、
    じゃなかった、
    サグラダ・ファミリアかあ、、、、。
     

    ガウディの「カサ・ミラ」。
    中が見学できますが、あまり興味がないので、1階の土産物売場だけ立ち寄りました。
     

    途中、休憩をかねて、ビールと生ハムを、、。
    最近は日本にいても世界中の物が安く手に入りますので、別にどうってことはないのですが、、
    やはり美味しい、、ような気がしました。
    雰囲気のせいでしょうね。
     
    明日は朝から学会です。
    僕は 7:30 のラウンド・テーブル・クリニックに申し込んでいるので早起きをしなければならない。
    時差ボケは直ったかな、、? 起きられるかな、、?
    学会は Pre-congress, Post-congressのcourseを入れると計5日間ですが、演題が多くて入りきらないため、途中は会場を2つに分けて2部屋で同時進行します。
    1日目と 3日目の午後は、会場は1つに絞られましたが、僕は3日目の午後、Golden timeに割り当てて頂いて、なんとも光栄でした。
    今回の僕の演題は、新型の超小型ブラケットの紹介と、治療結果の報告です。
    現在、世界中で舌側矯正に使用されている Bracketは、Ormco社の Kurz Applianceが主流ですが、この Kurz Applianceは大きくて発音障害や舌の痛みなど、ざっと考えただけで6つの問題があります。
    これらを解決するために、僕は10年ほど前から全く新しい装置の開発に取り組んできました。
    現在、ひろ矯正歯科で舌側矯正のために使われている装置は、全てこの新型の超小型装置で行っていますので、発音障害や舌の痛みや、治療期間の問題が解決されています。
    この新しい装置は、どうゆうコンセプトで開発したのか、この新型の装置で治療を行うと、いかに素晴らしい治療結果が得られるか、ということを紹介するために発表を行いました。
     
    講演終了後、何人もの先生から個人的にいろんな質問を受け、講演内容についても絶賛され、是非、この「新兵器」を自分のクリニックでも使いたい、と、拍手喝采を頂きました。
     

    学会場にて
     

    講演に力が入ります。
     
    学会中、見ず知らずの たくさんの先生からも “Hiro System” の紹介や、Laboratory Procedure, Modified Hiro System等々について、講演がありました。
    こんな長野の山奥で開業しているチッポケなドクターが、矯正歯科が好きだというだけで、いろんな事を考えついて、、それを世界の先生方が使ってくれるということは、本当に有り難いことです。
     

     

     
    最後の夜はいつもながらGala Dinnerです。
    みんなタキシードやドレッシーなドレスで正装しています。
    食事中は会長の Pabloや、前会長の Dirk、時期大会長の Dr. Stefano Veloや、アメリカの会長の Mario、ドイツの親しい先生方と楽しいひとときを過ごしました。
     

    左がドイツの親友、Dr.Rummel、右隣が同じくドイツの親友、Dr.Brunoです。
     
    こうゆう学会に参加し、発表するということは世界中の先生が見ているわけで、中には、誰が見ても理解に苦しむ、「何なの、これ??」という声が幾度となく聞かれる、酷評されている発表や展示などもあるわけで、無難に生きるならば、何も発表しないのが安全なのでしょうが、、僕はそうゆう Negativeな生き方は出来ません。
    いつも自分に出来る限り全力でベストを尽くす。
    日々の診療においても、学会発表においても。
    特に学会発表は準備が本当に大変で、自腹で行っている限り出費のみ、発表しても何も貰えるわけではないし、留守中は医院も休診にしなければならないので、毎年、これで終わりにしようと思っているのですが、いつも終わると「Toshi, おまえのレクチャーはいつも素晴らしいよ!」といわれると、また頑張ろうかなって思います。
    次期大会は2006年、Italy のVenisで開催される予定です。

to top