menu
MENU

院長日誌

  • JAAO & Swedentist

    ひろ矯正歯科では 現時点では アライナー矯正(一般の方はマウスピース矯正と言いますが、私達はマウスピースという言葉は使いません)は行っていませんが、過去の院長日誌に書いたように、近年、アライナーはソフト、ハードの両面で著しい進歩を遂げており、アライナーは近い将来、世界中の矯正治療の大部分を占めるようになると思われます。
    12月2-3日、日本アライナー矯正歯科研究会が 東京ポートシティ竹芝で開催されましたので、参加してきました。
    翌日は後述の Swedentisに参加のため、1日のみの参加でした。

     

    Meetingは、会長の尾島賢治先生の講演から始まり、その他多数の先生が講演されました。

    アライナー矯正の最大の問題点は、矯正歯科の基本的知識が無い歯科医師が安易に手を出し、泣きを見る患者さん(=被害者)が多いということです。
    長野県内にもアライナーを始める先生が増えていますが、患者さんの皆さんはあとで泣きをみないよう、やめた方が良いと思います。
    先日も県内の歯科医院でアライナーを 2年やっているが、治らないと相談に来られた患者さんがいましたが、お口の中を見て絶句、現状を正直に説明して、キチンと治したいなら、キチンと検査・診断をして、1からやり直す必要があるといことを御説明しました。
    アライナー矯正を希望する方は、県内の歯科医院は避けて、尾島先生のクリニックまで通われた方が良いと思います。

     

    翌日、12月3日は東大安田講堂で  Swedentisなる学会が開催されましたので、参加してみました。

     

    日々診療していると、いろんなセミナーや学会の案内が来ます。
    殆どは右から左ですが、あまりにも内容がアレかな、というものは参加してみることがあります。
    この会は、光加速矯正というのを詠っており、矯正治療中の患者さんにある種の光を当てると歯の移動が速くなるというものです。
    自分の知っている限りでは、そのようなことは evidence baseで研究された報告がないので、試しに聞きに行ってみましたが、、、アレでした。
    ただ、会自体を全否定するものではなく、含嗽剤や齲触治療薬などは実際に有用だと思われましたので発注し、私自身が試しに使ってみています。
    良ければひろ矯正歯科でも患者さんに用い、患者さんに販売する、かも知れません。

     

    東大安田講堂と赤門です。ありがたさを感じました。

     

     

to top