menu
MENU

院長日誌

舌側矯正

  • 2006/08/28

    Welcome to Hiro Orthodontic Office !

    Spainの Valencia から Dr.David Manzaneraが 来院しました。
    NYの WSLOで僕が講演を終え、会場を出ると、「コニチワ、ハジメマシテ」と話しかけて来てくれた、あの親日家の Spanishです。
    Ph.D.コースを終えたら絶対に日本に行く、その時、是非うちの診療室を尋ねたいと、強烈な Offerを頂いていました。
    いいけど、うちはすごい田舎なんだよ、舌側矯正専門じゃないよ、アソシエイトがいないから診療中はあまり相手出来ないよ、と言っても、とにかく Hiroのオフィスを見てみたいというので、OKしました。
     

    IMGP3730.JPG
    ひろ矯正歯科はどうでしたか? また おいで!

     
     

    8月24日、診療していると、11時前に Davidは現れました。
    荷物は?と聞くと、昨晩ホテルにチェックインしたとのこと。
    聞けば、最終しなので松本に着き、ホテルを探していたが、みんな満室で入れない。
    そうしたら、ビジネスマン風の人が困っている彼をみて、携帯であちこち10軒以上電話して探してくれたとの事。
    それもそのはず、現在、松本ではサイトウキネンをやっています。
    僕も事前に何軒か当たってみたのですが、満室で取れなかったのです。
    彼が来てから希望を聞いてホテルを探せばいいやと思っていたのですが、、親切な信州人に当たったようです。
     
    で、どこに泊まっているの、と聞くと、村井の信州健康ランド、とのこと。
    へえー、面白いところに泊まっているなあ、と思ったが、20種類の Public bathがあり、お風呂と宿泊と込みで6000円、お風呂がとても気に入ったというので、結構正解かな。
     
    はるばる遠いところを来たのだから、2日間という時間を無駄にしないように、こちらもいろいろ神経を遣います。
    ラボも WSLOで紹介した Laboratory procedureを詳細に教えます。
    この Eva Dyneを用いた最新のテクニックは、コアを除去するのが非常に容易で、光重合に対応しており、rebondingも出来る、しかし技工操作はいたって簡単というスーパーテクニックです。
    オリジナルのヒロシステムを紹介したのは約10年前。 以後いろんな先生が徐々にモディファイを加え、いつの間にか技工操作は非常に複雑になっていたり、コアの除去か困難であったり、コアが厚くて大型で、個歯トレーの利点を生かせていないなど、何ともへんてこなテクニックになってしまっています。
    これではいかんと、最新のテクニックを WSLO、ESLOで紹介したわけです。
     
    2日間滞在して、Davidが言うには、
    1、舌側矯正の患者さんも、外側の患者さんも、口の中がものすごく綺麗で、ブラッシングが行き届いているので、驚いた。
    2、僕が素晴らしい環境で、すごくリラックスして診療をしていて、羨ましい。
    3、患者さんがとても礼儀正しい。
    4、スタッフがすごくよく気がつく。何か落としたら、何も言わなくても他のスタッフが飛んできて、拾って、新しい物を置いて行く。
    という点に驚いたそうです。
    うちのスタッフは日本一、僕の自慢です。
     

    日曜日は、白樺湖~ビーナスライン~軽井沢を案内しました。
    子供達 は Davidが大好きのようで、今度いつ来るの? と、別れを惜しんでいました。
     

    IMGP3738.JPG
    白樺湖にて。この時点では天気は良かった、、。

     
     
    IMGP3749.JPG
    白糸の滝にて。鬼押し出しは、全く何も見えず、残念でした。

     

    IMGP3752.JPG
    三笠ホテルにて。 おなかが出てきたなあ。シェイプアップしなきゃ。

     
     
    申し訳ありませんが、現在、日本人の先生は原則として見学を受け入れていません。
    以前は、顔見知りの先生も、面識の無い先生も、全員受け入れていました。
    ところが、院内の配布物を勝手に持って帰ったり、平気で嘘をついたりする先生がいて、非常にイヤな思いをしました。
    勝手に患者さんにいろいろと話しかけたり等で、患者さんにも御迷惑をおかけしたため、受け入れるのをやめた次第です。
    外国人の先生は、予め履歴書を送ってくれたり、滞在中も非常に紳士的で、気持ちよくお付き合い出来るので、現在のところは受け入れています。
    あしからずご了承ください。

  • 2006/08/28

    8月20,21日 Dr.Dirk Wiechmannのセミナー受講

    今年のお正月過ぎに Dirkから電話があり、3月に香港で Incognito – TOP systemセミナーを開くので来ないか、と誘われましたが、WSLOの予定と重なっていたので、残念ながら参加出来ませんでした。
     
    春先に再度電話があり、8月に日本でセミナーを開こうと思う、日程やコースの準備、サポートをしてくれないかと言うので、忙しいので無理だ、Ormco Japanに頼め、と話しました。
    そうしたら、無料招待するので、来ないかと誘われました。
    Dirkとは Dallasの ALOA以来、10年間の付き合いです。
    いろんな点で学ぶところが多く、断る理由は見つからないので、ふたこと返事で参加を決めました。
    19日の夜、診療が終わってから家にも帰らず、塩尻駅に直行、しなのに飛び乗り、大阪に向かいました。
     

    IMGP3691.jpg
    これが Incognitoです。

     
     
    19日朝、セミナー会場に向かいます。
    エレベーターホールでDirkにバッタリ出会います。
    「わおー、元気かい?」と、二言三言、話をします。
    「いいネクタイしてるじゃないか!」と言うと、
    「いいだろう! おれの親友がくれたんだ!」と笑っている。
    えへ、そのネクタイは Berlinの ESLOの時に、僕がお土産にあげた ISSEI MIYAKEのネクタイです。
    忘れずにキッチリしめてきてくれるところが嬉しいですね。
     

    IMGP3678.jpg
    彼が Dr.Dirk Wiechmannです。

     

    セミナーが始まると、彼の矯正学についての真剣な取り組み方がひしひしと伝わって来ます。
    矯正歯科を金儲けの手段としか考えない歯科医がいますが、彼は矯正学の基礎から最新の知識まで、細胞学から日常臨床まで、本当によく勉強しています。
    彼はドイツの中でも飛び抜けた存在ですが、彼の話を聞くと、ドイツの矯正歯科はこんなにもレベルが高かったんだと、驚かされました。
    1日があっと言う間に終わりました。
     
     
    IMGP3684.jpg
    みんな一生懸命です。 僕は舌側矯正は慣れているので、実習も即終了です。
    早く終わったので、Dirkに他の先生達の指導をしてくれと頼まれますが、
    そんなおこがましい事はできません。

     

    翌日、朝食を済ませて会場に向かいます。
    ロビーで先生方と話しているとDirkが登場、
    「いいネクタイしてるじゃないか!」と言うと、
    「いいだろう! おれの親友がくれたんだ!」と笑っている。
    今回セミナーに無料招待してくれた御礼に、昨日僕がプレゼントした Loeweのネクタイとカフスです。
    彼の applianceについての説明と、模型を用いた実習で、今日も1日があっと言う間に過ぎました。
     

    IMGP3688.jpg
    昼食も On timeです。ヨーロッパの矯正事情や先日の ESLOの事などについて話しながら、楽しい Lunchでした。

     
     
    全てが予定表どおり1分たがわず進行し、終了も5時ジャストです。
    内容も素晴らしいが、ここまで On timeに進行するセミナーは初めてです。
    本当に感動しました。
    彼の Incognitoをひろ矯正歯科にも取り入れ、ひろ矯正歯科の患者さんがもっともっと快適に舌側矯正を受けて頂けるようにしたいと考えております。
     
    IMGP3692.JPG
    Certificateを貰って、記念撮影です。 ありがとうございました!

  • ヨーロッパ矯正専門医試験に舌側矯正で挑戦、合格しました!

    6月3日~7日、アムステルダムの RAI Conference & Exhibition Centre で 第81回 European Orthodontic Society Annual Meetingが開催されました。
    学会の前々日、前日と、ヨーロッパの矯正専門医の試験である European Board of Orthodontistsが行われ、私は全て舌側矯正で受験し、合格しました。
    舌側矯正での受験・合格は世界初です。

    世間では舌側矯正のことを「治療期間が長く、ちゃんと治らない」と悪く言いますが、これは出来ない先生が言っていることで、事実は異なります。
    私は、舌側矯正の治療結果を自画自賛し、自己満足にひたるではなく、治療結果を公的機関に第三者評価をして貰うことが必要であると考え、今回この試験に全て舌側矯正で挑戦しました。

    この試験はヨーロッパの矯正専門医のための試験ですが、ヨーロッパ全域でも合格している先生は僅か66名と、非常に難しい試験です。
    自分は2003年に英国矯正歯科認定医試験(M-ortho RCSEd)に合格しているので受験資格があり、今回、恩師の出口先生に勧められて受験しました。

    試験は学会の定めたカテゴリー別に Treatment Recordを8例用意してプレゼンテーションを行い、Examinerが Candidateの治療のクオリティを評価します。さらに Examinerの用意した患者資料2例を自分で診断し、治療方針を立て、それについて口頭試問が行われます。
    歯医者というと「楽で高収入」と思っている人が多いですが(そうゆう先生もいますが)、実際には肉体的にも精神的にも本当に重労働で、家に帰ると晩飯を食べながら眠ってしまうこともあるのです。

    今回、European Board of Orthodontistsを受験するのは本当に過酷で、受験のための準備に何ヶ月間も毎日毎日、朝はスタッフのみんなが出勤する前から、夜は明け方まで受験準備です。
    毎日毎日、診療だけでもクタクタになるのに、それに加えてのオーバーワークですから、本当にキツくて、何度か挫折しかけましたが、何とかやり通すことが出来ました。

    学会発表の準備などをしていると、いつも「もう今回で最後にしよう」と思うのですが、毎年毎年、新しい目標が出てくるので、一生死ぬまでこうゆう生活かも知れません。でも、勉強しないと迷惑するのは患者さん達ですから、医療人として当然の生き方であると思います。

    いざ、試験が始まりました。
    2症例を60分で分析、診断をします。
    試験は完全に匿名で行われ、Candidateは名前など一切記載せずに、公平な審査が行われます。
    1例目はClass II div.2の症例。
    試問が始まり、現症を説明しますが、2人の試験官はいずれも、入って来て握手をしてから、「Start it!」と言ったきり、ニコリともしない。
    「うっ、まずい雰囲気だ、、、」と思いながらも、自分の立てた診断、治療方針、その理由等々について説明する。
    第一症例は、普通なら「抜歯」と判断しそうなところだが、まず患者さんの Hand Wrist(左手の写真)を撮り、Growth potentialがあるならば、非抜歯で治療すると主張。
    説明している間も、試験官は2人とも黙ったまま、何の反応もなし、、、かまわずに続ける。

    2症例目は Skeletal IIIの Adult caseで、治療方針を2つ立案して説明。
    「外科矯正だが、もしも患者さんが手術を受け入れなかったら、こうゆうふうに治療する」と説明。
    試験官は、「そのとおりだ、これは外科症例だ」と、同意するが、2つ目の「もしも患者さんがオペを受け入れなかったら」という治療方針については首を横に振り、「It is not possible.」を繰り返す。
    でも、自分は同様の症例をすでに治療して、良好な結果を得ているので、「出来る」と主張する。
    Examiner VS Candidateは、Teacher VS Studentではないのだから、自分の主張を曲げるべきではない(と思う)。
    「ここに MIAを打って、下顎の臼歯をこうゆうふうにUp rightすると Mandibleが Clockwise rotationするので、こうして、こうして治療する」と、治療のメカニクスを説明するが、聞く耳持たず。
    何度も何度も「It is not possible.」を繰り返すので、
    「I’m sure it is possible. I have a quite similar case, and obtained a satisfactory result. I would show you my case if you give me a chance to show it.」と言ってやった。
    でも喧嘩ではないので、きちんと挨拶をし、握手をして部屋を後にした。


    ACTAのロビーには歴史的なデンタルチェアーが展示してあります。


    矯正歯科のエレベーター横には、矯正歯科学の歴史が。これは指しゃぶり防止用の指サックでしょうか。


    これは Simonの顎態診断法でしょうか。


    エレベーター横には、歯ブラシやフロスなどの自販機があります。

    その日の午後はフリーなので、他の先生達と昼食を兼ねて市内観光に出かけます。


    アムステルダム名物の風車です。


    市内には縦横に運河が流れており、とてもロマンチックです。


    6ユーロほどで キャナル・クルーズが楽しめます。

    翌日、結果発表のため、RAIのEBOデスクに向かう。
    封筒を開けてみると、

    “We are pleased to inform you that you were successful in the Examination,,,”

    やった!

    今回、日本からのapplyは、出口教授、黒田先生、橋場先生、そして僕の計4名で、全員合格。
    過去には、三村先生、正木先生、嘉ノ海先生、高木先生が受験して合格している。
    今回の合格者を入れると日本人は8名合格、日本人の合格率は100%(!) というと、簡単な試験のように聞こえるでしょうが、とんでもない。
    言語のハンディの無いヨーロッパの先生たち(自国語で受験出来る)でさえ、今回6人applyして、2人はリタイア、2人は不合格、合格は2人ですからきびしい試験なのです。


    合格通知です! やった!!

    合格者は試験に提出したファイルを学会場に展示することが決まっているので、ホテルに戻って資料を持って再び学会場に。
    展示を終えて、昼前には学会のメインホールで合格証書の授与式です。
    お昼は近くのイタリアンレストランで済ませ、再び学会場に。
    親友のDr.Weichmannの口演を聴いて、出てきた彼と話そうと、、すると、僕の顔を見るなり、駆け寄ってきて
    “Toshi!!  I saw your EBO cases!  You are the first people who submitted all 8 cases treated with Lingual Orthodontics, and passed it!   It’s incredible!   Congratulations!!” と我が事のように喜んでくれる。
    彼の住むBad Essenからは会場まで車で2時間。
    納車されたばかりの最新型のフェラーリF430でカッ飛んで来たとのこと。
    うらやましいなあ、、。


    EOS学会会場に資料を展示。僕のファイルを見るのに行列が出来る事も。へへへ。

    その夜はConvention Factoryにて、カクテル・パーティ。
    会場に入ってワインを飲んでいると、ESLOで顔見知りのドイツの先生達が声をかけてくれる。
    「Toshi, お前のファイルを見たぞ!全部リンガルじゃないか!!すごいぞ!歴史に残るぞ!」
    と我が事のように喜んでくれる。
    和気藹々楽しく飲んでいると、近くに Examinerの1人がいるのを発見。
    向こうも僕の存在に気付いているようなので、話しかけてみる。
    名前がわからないので、とりあえず握手をして、御礼を言い、一通りの挨拶を。
    で、得意のジョーク、
    “Excuse me, Dr. Iceman, are you a,,,,”
    と話しかける。
    すると「ドクター・アイスマンってのは誰だ?」と、回りを見回すので、思い切り指を指して
    「あんたや、あんた。だって試験の時、入ってきてから出てゆくまで、1度もニコリともしなかったじゃないか!僕が何を言っても、微笑みかけても無反応で、氷のように冷たい表情だったから、あんたはドクター・アイスマンだ!!」
    と言ってやった。
    そうしたら大爆笑して、
    「いやいや、違うんだ、口頭試問の前に俺たち試験官は、お前のファイルを見たんだ。そしたら8症例全部リンガルだから、大騒ぎになったんだ。 な、な、何だ?? 一体どんな奴が試験を受けに来ているんだって。 あの時は俺たちが逆に緊張していたんだ!!」
    とのこと。
    ま、そこまで言われると嬉しい限りですが、まあ半分は社交辞令だろうと受けとめ、ワイン片手に話を続けます。
    趣味の事、矯正の事などを話していても「お前は矯正歯科医というより、アーティストだ!」と、あまりにも褒めてくれるので、
    「僕はアーティストなんかじゃないよ、20年間、精一杯勉強し続けているけど、いまだに矯正歯科は僕には難しくて仕方がないよ。ただ、僕は頭が悪くて普通の人の半分しか働かない分、神が人より少しよく働く右手を与えてくれたんだよ。」
    と話すが、納得して貰えたかな?
    何はともあれ、今回も頑張った甲斐があった。


    黒い上着を着ているのが試験官の一人の Dr.Moser、僕の左側にいるのが Dr.Moss.
    みんないい先生ばかりです。
    自分の地位名誉の事ばかり考え、人の邪魔をするような先生は、ここにはいません。

    翌日、EBO Lunchに出席。

    このランチは EBOのExaminerと歴代合格者、New memberだけのランチで、私たち、New memberはランチの際に自己紹介をして、バッチを授与されました。


    バッジの授与です。
    なかなかバッジが通らず、「これを通すのは、リンガルのように難しい、、」と笑う先生。


    “Congratulations!”
    “Thank you very much!”


    ExaminerやEBO memberに自己紹介をします。

    7日は旅立つ日です。
    飛行機は夜発なので、この日だけ、やっと半日観光が出来ました。
    Canal cruseに、Lemblandt Houseに、と、いつものとおり、歩きまくりました。


    アムステルダムのロマンチックな街並み


    Canal Cruiseに tryしてみました。


    クロケットとホワイトビール。
    このクロケットがメチャメチャ美味しかった。もちろんビールも。

    いつもどおり、明日からまた患者さんがギッシリ入っています。
    勤務医がいれば楽なんですが、今のところ、自分一人で頑固一徹な治療を行っています。
    それがひろ矯正歯科に来てくれる患者さん達にとってベストだと信じています。

1 5 6 7 8 9
to top